• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

地震ハザード情報を活用した巨大地震の経済被害予測手法の開発と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25750144
研究機関名古屋大学

研究代表者

山崎 雅人  名古屋大学, 減災連携研究センター, 寄附研究部門助教 (60628981)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード応用一般均衡モデル / 南海トラフ巨大地震 / 災害の経済被害 / 経済シミュレーション
研究実績の概要

平成26年度は、昨年度の「全国8地域23部門モデル」に続き、「47都道府県20部門モデル」を開発し、東日本大震災で生じた経済被害の再現研究を実施した。一連の再現研究を通して、応用一般均衡モデルの活用可能性の検討と今後の研究課題の整理を行った。また南海トラフ巨大地震の経済被害評価に向けて、地震動や津波浸水等のハザードと企業の操業停止割合の関係をモデル化した「一次生産被害推計モデル」の開発にも着手した。
東日本大震災の再現研究から明らかとなった応用一般均衡モデルの課題は以下の通りである。
1)震災の発生月に大きく落ち込み、その後緩やかに回復する傾向はシミュレーション可能である。また非被災地等における代替生産もシミュレーション可能であり、実際の鉱工業生産指数の再現性から、災害の経済被害に対する応用一般均衡分析の活用可能性は高い。
2)東日本大震災の際に、中部地方で確認された生産の落ち込みのタイムラグをいかにモデルで捉えるかが課題である。標準的な一般均衡モデルでは商品の需給は伸縮的な価格調整により常に一致するため、在庫は生じ得ない。そのため更なる理論的研究が必要である。
3)再現研究から「地域間交易の代替の弾力性」の推定を行ったが、今後も多方面から推定研究を進め、パラメータの性質を明らかする必要がある。応用一般均衡分析の研究課題は産業連関表から推定できないパラメータ(各種代替の弾力性の値)をいかに推定するかにある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地震ハザード情報を応用一般均衡モデルに適切に入力する上では、応用一般均衡モデルの地域分類が詳細である方が望ましい。今年度は以上の問題意識に基づき、全国47都道府県間産業連関表を作成し、47都道府県20部門動的応用一般均衡モデルを開発した。これにより「南海トラフ巨大地震」のハザード入力が詳細に行うことができる。また地震ハザードと企業の操業停止確率を関連付ける一次生産被害関数の統計学的推定を本格的に開始した。

今後の研究の推進方策

2015年度以降の研究方針は、引き続き全国47都道府県20部門モデルの開発と「南海トラフ巨大地震」の経済被害評価及び防災減災策の費用対効果分析を行うと同時に、更なるモデルの精密化を進める。2015年度より全国を「全国幹線旅客純流動調査」における207の生活圏を地域分類とし、交通ネットワークや土地利用変化を考慮した応用一般均衡モデルの開発を試みる。また地震ハザードと企業の操業停止確率を関連付ける一次生産被害関数の統計学的推定を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Economic Impact Assessment of Immediate Shutdown of All Nuclear Power Plants in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science (Policy Science Association of Ritsumeikan University)

      巻: 9 ページ: 65,80

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 巨大地震の「経済被害」をどう読むか2014

    • 著者名/発表者名
      山崎雅人
    • 雑誌名

      安全工学

      巻: 53巻2号 ページ: 94,99

  • [雑誌論文] 「中部圏応用一般均衡モデル」による巨大地震の経済被害評価‐「中部圏地域間産業連関表(2005年版)」に準拠して‐2014

    • 著者名/発表者名
      山崎雅人,曽根好徳
    • 雑誌名

      中部圏研究

      巻: 188 ページ: 80,95

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CGE Study of Economic Damage Caused by a Huge Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamazaki, Yoshinori Sone
    • 学会等名
      The 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 発表場所
      Western University
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
  • [学会発表] 日本の原子力発電シナリオ及び再生可能エネルギー政策の経済分析2014

    • 著者名/発表者名
      山崎雅人
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2014年大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-13
  • [学会発表] A Computable General Equilibrium Analysis of Nuclear Shutdown and Feed-in Tariff in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamazaki
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-02
  • [図書] 温暖化対策の新しい排出削減メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      セクター別クレジットメカニズムの経済分析
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi