研究課題
若手研究(B)
運動錯覚を伴う視覚刺激を用いた運動トレーニングは、大脳皮質、特に一次運動野の可塑的変化を誘発することで運動機能の改善が得られるというメカニズムが明らかとなった。特に、単なる視覚刺激ではなく、錯覚を伴うことが重要であることも確かめられた。また健常人だけではなく、運動麻痺を有する脳卒中患者においても同様のメカニズムが働いており、新たなリハビリテーション介入として今後の臨床応用が期待される。
Rehabilitation