• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

リクライニングが嚥下時の咽頭収縮圧に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 25750224
研究機関日本大学

研究代表者

中山 渕利  日本大学, 歯学部, 助教 (10614159)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード摂食嚥下 / リクライニング位 / 鼻咽腔閉鎖圧 / 食導入口部圧
研究実績の概要

嚥下障害者に対して食物を嚥下する際に体幹を倒したリクライニング位が有効であることは一般的に知られているが、咽頭や食道入口部に対する影響について不明な点が多く、それを明らかにすることを目的に検証を行った。
まず、上咽頭の嚥下時の収縮圧について検証した結果、唾液嚥下時および水嚥下時の圧力は体幹を倒すほど有意に低下していた。また、/PΛ/や/KΛ/を発音した際の鼻咽腔閉鎖圧についても体幹を倒すにつれて低くなる傾向を認めた。
つぎに、リクライニング位の食道入口部に対する影響を検証したところ、安静時の静止圧は体幹を倒すほど圧が高くなる傾向があり、直立座位と30°リクライニング位の間に有意差を認めた。また、液体嚥下時、トロミ水嚥下時、ゼリー嚥下時のHSP波(食道の入口部が開大したときに生じる陰圧波形)は、直立座位時よりも30°リクライニング位で有意に高い圧が計測されたが、E波(食道入口部に食塊が到達した際に、食道入口部にかかる咽頭収縮圧)およびC波(食塊を食道の下方へと移送する際に生じる圧力)ではリクライニング位による明らかな影響は認められなかった。以上の結果により、30度リクライニングでは直立座位よりも食道入口部の静止圧が高くなり、嚥下時には食道入口部が開大しづらくなる可能性が示唆された。
本研究により、リクライニング位では椅座位に比べて発音時や嚥下時に要する上咽頭の収縮圧は低くなる可能性があり、上咽頭の収縮力の低下した症例にとっては機能的に有利な姿勢となる可能性が考えられた。その一方で食道入口部の開大が悪く嚥下後に咽頭内に食物が残留する症例において、リクライニング位を用いると食道入口部がさらに開大しづらくなり、咽頭の残留量が増加する可能性が考えられた。ただし、今回の研究期間で得られた結果は健常成人におけるものであり、実際の症例をもとに今後も検証を続けていく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of ADL on recovery of swallowing function in stroke patients after acute phase2014

    • 著者名/発表者名
      E Nakayama, H Tohara, T Hino, M Sato, H Hiraba, K Abe, K Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 41 ページ: 904-911

    • DOI

      10.1111/joor.12212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Video-endoscopic comparison of swallowing waxy rice mochi and waxy wheat mochi: improvement of a traditional Japanese food that presents a choking hazard2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Sanpei, Haruka Tohara, Shuzo Fujita, Mashimi Yanagimachi, Kimiko Abe, Enri Nakayama, Motoharu Inoue, Mitsuyasu Sato, Satoko Wada, Koichiro Ueda
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 78 ページ: 472-477

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.877817

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness and applicability of a specialized evaluation exercisechair in posture adjustment for swallowing2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Enri Nakayama, Kikuo Ota, Keiko Onogi, Yuka Kawamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 5 ページ: 33-39

  • [学会発表] リクライニングが食道入口部の嚥下圧に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      中山渕利,戸原玄,三瓶龍一,佐藤光保,植田耕一郎
    • 学会等名
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi