本研究はNICU入院経験のある児および養育者を対象とした経年調査により、児の運動発達と育児環境の実態および関連要因を明らかにすることを目的とした。平成27年度には下記の研究を行い、成果が得られた。 1.入院中の児の発達評価:在胎週数40Wごろの児を対象として、MRIなどの医学的診断、Dubowitz評価(神経発達学的評価)、GMs(自動運動の評価)評価を実施し、児の発達の特徴を把握した。その結果、満期産時の一般データと比較すると、やや低値であることが確認された。 2.退院後のフォローアップ外来における児の発達評価:修正月齢4カ月、10カ月の児を対象として発達評価(新版K式)を実施した。その結果、出生時の状況がその後の児の発達に影響することが明らかとなり、体重が低い、在胎週数が早いほど発達指数が低い傾向が確認された。また、4カ月時の調査におい養育者の育児に対する意識が高い場合は、10カ月時の発達指数が高値になることが確認された。 3.退院後のフォローアップ外来における養育者の育児不安の評価:修正月齢4カ月、10カ月の児の養育者(母)を対象として育児不安の調査をアンケートおよびインタビューを用いて実施した。その結果、育児不安は相対的に低く、母の育児に対する不安は高いとは言えず、不安や不満の事項は配偶者と関係などにおいて発生していることが確認された。
|