研究課題/領域番号 |
25750249
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
里中 綾子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80632497)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 転倒リスク / 全身持久力 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は転倒リスク因子と全身持久力の関連性を明らかにすることである。平成26年度は前年度に引き続き被験者のリクルートおよびデータ収集を実施した。被験者は呼吸循環器疾患の既往がなく研究に影響を与える服薬を行っていない健常高齢者および通所介護サービスに通う要介護者を対象とした。また最大酸素摂取量を推定するため自転車エルゴメーターを用いた最大下運動テストが実施できる状態であることを確認した。データ収集内容は医師の立会いのもとで実施する運動テスト(自転車エルゴメーターを用いた最大下運動テスト、6分間歩行テスト、Timed Up and Goテストなど)と被験者からのインタビュー(転倒スコアやADL実施状況など)を行った。収集されたデータから順次スコア化および最大酸素摂取量を算出するなどの分析を行い、転倒リスクの各因子やADL実施状況と全身持久力の関連性について解析を行った。 データ収集および解析を実施しながらまとまったデータは研究協力者を含むグループ勉強会を定期的に開催し、報告および意見交換を行うことにより、さらに必要となるデータや解析についての議論を深めている。また関連する学会への参加および他研究者との情報交換を行うことにより新たな知見を増やすことができた。 以上のような検討を重ねることで研究内容や解析方法の見直し作業を繰り返し、要介護状態の起点となりやすい転倒のリスク因子を明らかにすること、さらには有効な介入法を提案することで高齢化社会において重要性の高いより有益な情報を発信することを目標とした学会発表や論文にまとめる準備を行っている。本研究に関連した全身持久力と日常身体活動の関連性についてまとまった部分から論文執筆を開始している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成27年度には学会や論文等で発表できるようこれまでデータ収集解析を実施し、収集内容の検討を重ねてきたが、本研究の目的を十分に満たす内容の発表を行うためには足りないデータや解析といった問題点もでてきている。これまで収集できたデータで十分な発表内容となるかについての見当がまだ必要である。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの収集データの再検討およびさらなる被験者に追加実験を行うことにより足りないと思われる部分を補いながら、グループ勉強会で検討を重ねることにより本研究を推進したいと考える。
|
次年度使用額が生じた理由 |
参加を予定していた国内学会に日程調整ができず参加できなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の国内学会参加費として使用する。
|