• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

量的指標に基づいた身体活動と脳容量の関係に基づいた認知症予防法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25750250
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

堤本 広大  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 生活機能賦活研究部, 研究員 (70633189)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード身体活動 / 軽度認知障害
研究実績の概要

本年度は、実際にMCI高齢者における身体活動量の経日データの測定をして、それらの解析を実施した。前年度のデータを用いて、MCI高齢者の脳容量と身体活動との関係性を明らかにするために、脳容量と関係しているであろう項目と共に横断的に群間比較を行い、有意な関係性が認められた項目を抽出し、それらの項目で調整を行った重回帰分析を行った。その結果から、身体活動指標とMCI高齢者における脳のどの部位が関連しているのか、また健常高齢者と比較して特徴的に関連している部位を検討した。脳画像指標の統計解析については、Statistical Parametric Mappingを用いて解析を行った。その結果から得られた知見をもとに、1年間の追跡調査を行い、通年の身体活動量と脳容量の変化について評価・解析を行った。MCI高齢者100名に対して活動量計を配布し、1年間のデータ計測を行う。磁気共鳴画像を利用し、T1強調画像を用いて灰白質量を定量化し、FRAIR画像を用いて白質要領を定量化した。活動量計本体に関して、データの紛失を防ぐために、2か月おきに電池交換・データ回収を実施した。1年間通じての客観的身体活動指標を運動強度別に量 (歩数)・時間・頻度を算出し、ベースラインと1年後の脳容量の変化量との相関関係を確認した。また脳容量の部位別変化率を従属変数、身体活動指標を独立変数とし、ベースラインにおいて脳容量と有意な関係が認められた項目を調整因子とした重回帰分析を行う。脳画像指標の統計解析については、Statistical Parametric Mapping 8 を用いて解析を行った。また、月ごと・日ごとにおける身体活動量の変動係数を求め、脳容量の変化との関係性を重回帰分析を用い同様に検討を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Objectively measured physical activity, brain atrophy, and white matter lesions in older adults with mild cognitive impairment2015

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Makizako H, Shimada H, Tsutsumimoto K, Hotta R, Nakakubo S, Park H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 62 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.exger.2014.12.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of insulin-like growth factor-1 with mild cognitive impairment and slow gait speed2015

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Shimada H, Makizako H, Tsutsumimoto K, Hotta R, Nakakubo S, Suzuki T
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 36 ページ: 942-947

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2014.10.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-reported Exhaustion is Associated with Small Life Space in Older Adults with Mild Cognitive Impairment2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumimoto K, Doi T, Shimada H, Makizako H, Uemura K, Ando H, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 26 ページ: 1979-1983

    • DOI

      10.1589/jpts.26.1979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between toe flexor strength and spatiotemporal gait parameters in community-dwelling older people2014

    • 著者名/発表者名
      Misu S, Doi T, Asai T, Sawa R, Tsutsumimoto K, Nakakubo S, Yamada M, Ono R
    • 雑誌名

      Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation

      巻: 11 ページ: 143

    • DOI

      10.1186/1743-0003-11-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does arm swing emphasized deliberately increase the trunk stability during walking in the elderly adults?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo S, Doi T, Sawa R, Misu S, Tsutsumimoto K, Ono R
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 20 ページ: 516-520

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2014.06.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mild and global cognitive impairment on the prevalence of fear of falling in community-dwelling older adults2014

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Shimada H, Makizako H, Doi T, Tsutsumimoto K, Yoshida D, Anan Y, Ito T, Lee S, Park H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 78 ページ: 62-66

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2014.02.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between fear of falling and gait variability in both leg and trunk movements2014

    • 著者名/発表者名
      Sawa R, Doi T, Misu S, Tsutsumimoto K, Nakakubo S, Asai T, Yamada M, Ono R
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 40 ページ: 123-127

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2014.03.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large, cross-sectional observational study of serum BDNF, cognitive function, and mild cognitive impairment in the elderly2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Makizako H, Doi T, Yoshida D, Tsutsumimoto K, Anan Y, Uemura K, Lee S, Park H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnagi.2014.00069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive function and gait speed under normal and dual-task walking among older adults with mild cognitive impairment2014

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Shimada H, Makizako H, Tsutsumimoto K, Uemura K, Anan Y, Suzuki T
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 14 ページ: 67

    • DOI

      10.1186/1471-2377-14-67

    • 査読あり
  • [学会発表] 健忘型軽度認知障害高齢者に対する複合的運動プログラムの効果検証2014

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦, 島田裕之, 牧迫飛雄馬, 朴眩泰, 堤本広大, 鈴木隆雄
    • 学会等名
      第4回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [学会発表] 自覚的疲労感と機能低下との関係 ―高齢期における年代別にみた特徴2014

    • 著者名/発表者名
      堤本広大, 土井剛彦, 島田裕之, 牧迫飛雄馬, 吉田大輔, 阿南祐也, 上村一貴, 堀田亮, 中窪翔, 朴眩泰, 鈴木隆雄
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
  • [学会発表] 地域在住自立高齢者における肥満と歩行能力,身体活動量の関連2014

    • 著者名/発表者名
      杉本大貴, 堤本広大, 澤龍一, 中津伸之, 上田雄也, 斉藤貴, 中村凌, 村田峻輔, 山崎蓉子, 中窪翔, 土井剛彦, 小野玲
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
  • [学会発表] 軽度認知機能障害と運動機能低下は相互作用により転倒との関連性が強くなるのか?―歩行解析と認知機能評価による検討―2014

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦, 島田裕之, 牧迫飛雄馬, 朴眩泰, 吉田大輔, 堤本広大, 上村一貴, 阿南祐也, 鈴木隆雄.
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi