• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

幕末長崎の近代スポーツ萌芽に関する外交交渉史研究:競馬場・遊歩場設置をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 25750293
研究機関大分大学

研究代表者

田端 真弓  大分大学, 教育学部, 准教授 (60648608)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード競馬 / 外国人居留地 / 長崎奉行 / イギリス
研究実績の概要

前年度までの経過から、イギリスにおける競馬の文化に着目して欧文資料を検討していくことが主たる課題で、また研究の総括を見通したときに、長崎居留地に関する検討と和文史料の再検討もまた必要であった。
そこで、今年度は、先行研究からイギリスにおける競馬のスポーツ的性格について、位置づける準備ができた。これにより、幕末期における欧文資料に対する一定の解釈がなされた。一方、研究の主たる和文史料については、これまで曖昧であった長崎奉行、外務省などの資料を照合させて、交渉に関する論点を整理した。それによってスポーツ史として着目すべき要点が明確になった。これらの要点を補完するために、外交史(イギリスとフランスの関係史、日英外交、日仏外交)や居留外国人の生活にも理解を広げ、当該時代の競馬場問題を俯瞰的にとらえる準備状況が整った。しかし、これらの過程から、幕末期における競馬のとらえ方、競馬の位置づけ方に大幅な修正を要することとなり、本研究課題は本年度が最終年度であるが、前年度までの進捗状況もあいまって遅れを生じているところでもある。
したがって、今年度の研究状況から、幕末長崎における競馬場および遊歩場をめぐる交渉経過を内外スポーツ交渉史として明らかにすること、またこのような交渉をわが国における近代スポーツの萌芽として位置づけるという当初の目的に対して、総括するにふさわしい研究の成果につながる一定の見通しはついたと考えられる。

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi