研究課題/領域番号 |
25750341
|
研究機関 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター |
研究代表者 |
大岩 奈青 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 (50443247)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | コルチゾール / 唾液 |
研究実績の概要 |
コンディションの評価にはストレス反応の指標として、安静時コルチゾール値の変動が用いられている。しかし、安静コルチゾール値を用いる評価は、学術分野では確立されている一方、実際の競技現場ではなかなか導入されないという現状もある。その要因として、測定法、測定時間で安静値の評価が異なること、さらに個人差が大きいことがあげられる。そこで本研究では、唾液コルチゾールに関する上述の問題を精査し、測定・評価方法を確立するため、1)短期トレーニング前後における唾液コルチゾールの変化、2)長期トレーニング期におけるトレーニング負荷に応じた唾液コルチゾールの変化について検討することを目的とした。 平成26年度は以下のことを行った。 1)実験1(短期トレーニング前後における唾液コルチゾールの変化) 2)実験2(長期トレーニング期におけるトレーニング負荷に応じた唾液コルチゾールの変化) 3)実験1・および実験2の唾液コルチゾールおよびその他生理・生化学指標の解析 1)、2)では現場でも応用しやすい唾液採取方法等を検討したうえで、起床時コルチゾール反応およびコルチゾールの日内変動に着目し、測定ポイントを決定し、実験を実施した。3)では採取後のサンプルを用いた解析を進めている。次年度はこれらの結果解析を終了し、唾液コルチゾールを用いたコンディション評価法について確立していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた実験1,2については計画通り終了し、解析を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
予定していた実験はすでに終了したため、解析を進めるとともに、研究成果については国内外での学会および学術誌への投稿準備を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験1,2を両方今年度で実施し、解析を次年度以降も継続して行うこととしたため、解析用の消耗品費が未執行となっている。解析用の消耗品を購入し、解析を進める。
|
次年度使用額の使用計画 |
予定していた実験はすでに終了したため、次年度は結果の解析とまとめに注力する。
|