• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

幸福感を高める前向き思考が心身の健康に及ぼす効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25750354
研究機関愛知医科大学

研究代表者

松永 昌宏  愛知医科大学, 医学部, 講師 (00533960)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード幸福感 / 心理学的介入 / 炎症 / 免疫機能 / 機能的MRI
研究実績の概要

私たちの心身の健康を著しく阻害するストレスに対応するために,近年,『幸福感などのポジティブ感情』に着目した研究が注目されている。幸せや喜びなどのポジティブ感情を日頃から多く感じている人々は,そうでない人々に比べて,免疫機能が亢進していること(風邪の罹患率の低下,炎症反応の軽減など)や,ストレスからの回復性が高いことなどが観測されているためである。したがって,幸福感などのポジティブ感情を高めることで心身の健康が増進し,精神・身体疾患の発症を予防することが可能であると予想される。

本研究では,幸福感を高めるような心理学的介入の心身の健康状態に対する効果を検証した。実験の結果,毎日起きた出来事について,その時感じた自分の感情を素直に記述して一日を振り返るという,感情体験の自己開示を1週間行うことにより,幸福感の上昇,うつ症状の減少,身体的活性化(交感神経活動の上昇)を促すことが示された。また,幸福感の変化と唾液中CRP濃度(炎症マーカー)・sIgA濃度(免疫機能マーカー)との間に相関が認められた。本研究により,筆記による感情体験の自己開示は心身の健康状態を増進させることが示された。

加えて本研究では,幸福感の神経基盤を明らかにすることを試みた。磁気共鳴画像装置(MRI)を用いた生理心理学的実験の結果,幸福感は吻側前部帯状回の体積・機能と関連することが見出された。吻側前部帯状回は,自律神経機能や免疫機能をトップダウン的に制御する脳領域であると考えられている。したがって,本研究における心理学的介入の生理学的背景として,幸福感の増加により吻側前部帯状回機能が亢進され、自律神経機能や免疫機能が改善された結果、健康状態を増進させたのではないかと予想される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Structural and functional associations of the rostral anterior cingulate cortex with subjective happiness2016

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M., Hiroaki Kawamichi, Takahiko Koike, Kazufumi Yoshihara, Yumiko Yoshida, Haruka K. Takahashi, Eri Nakagawa, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 134 ページ: 132-141

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.neuroimage.2016.04.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helping behavior induced by empathic concern attenuates anterior cingulate activation in response to others’ distress2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Sugawara SK, Matsunaga M, Makita K, Hamano YH, Tanabe HC, Sadato N
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 11 ページ: 109-122

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/17470919.2015.1049709

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幸福感を高める心理学的介入による心身の健康の増進2016

    • 著者名/発表者名
      松永昌宏・小林章雄・柴田英治・大竹恵子・大平英樹
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 42 ページ: 2-5

  • [雑誌論文] Serotonin transporter gene polymorphism modulates inflammatory cytokine responses during acute stress2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K, Matsunaga M, Isowa T, Ohira H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 13852

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1038/srep13852

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] クロスアディクションがあるホームレス経験者の家計のやりくり2015

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、松永昌宏、長谷川真美、小林章雄
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [学会発表] 大学生の自閉症傾向と孤独感・赦し傾向2015

    • 著者名/発表者名
      大坪庸介、山末英典、松永昌宏、野口泰基、石井敬子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [学会発表] オキシトシン受容体遺伝子多型と相互独立・協調性:日本人データによる予備的検討2015

    • 著者名/発表者名
      46.石井敬子、松永昌宏、野口泰基、山末英典、越智美早、大坪庸介
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [学会発表] 呼吸法でストレスを制御する―心拍変動バイオフィードバック法が急性ストレス反応に及ぼす影響―2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦悠子、松永昌宏、榊原雅人、大平英樹
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] 友人の気持ちに敏感な人は幸せになれない?―共感性と主観的幸福感の反比例関係―2015

    • 著者名/発表者名
      松永昌宏、大平英樹
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] Effects of Movement Music Therapy with the Naruko Clapper on Physical and the Frontal Lobe Function of Elderly Individuals with Mild Cognitive Impairment2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N., Umemura T., Matsunaga M., Hirai K.
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceanian Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 軽度認知高齢者への鳴子を使用した音楽運動療法の効果2015

    • 著者名/発表者名
      清水暢子、梅村朋弘、松永昌宏、平井一芳
    • 学会等名
      第20回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学慰労国際学術研究センター
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
  • [学会発表] 幸福感に関連する共感性の神経基盤2015

    • 著者名/発表者名
      松永昌宏、大平英樹、梅村朋弘、堀礼子、柴田英治、小林章雄
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-30

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi