• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中枢-末梢臓器間連関を介したエポックメイキングな脳梗塞治療戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25750366
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

原田 慎一  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (60633443)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳虚血ストレス / 耐糖能異常 / orexin-A / 中枢末梢臓器間連関
研究成果の概要

本研究では、視床下部を介して末梢組織での糖代謝を制御する神経ペプチド orexin-A の迷走神経を介した虚血後高血糖ならびに神経障害発現に及ぼす影響について検討した。
本研究から、脳虚血ストレス負荷後早期に、肝臓における insulin 感受性の低下を介した糖新生の亢進による血糖値上昇が、orexin-A の視床下部内投与によって抑制されることが明らかとなった。さらに、これらの作用が、肝臓枝迷走神経の切除によって有意に消失したことから、それには延髄から投射している迷走神経が関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

中枢神経薬理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi