• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒマラヤ高地における生活習慣病と食に関する「フィールド栄養学」研究

研究課題

研究課題/領域番号 25760005
研究機関京都大学

研究代表者

木村 友美  京都大学, 東南アジア研究所, 研究員 (00637077)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフィールド栄養学 / 公衆衛生学 / 食事調査 / 生活習慣病 / ヒマラヤ高地
研究実績の概要

ヒマラヤ高地のインド・ラダーク地方において健康・栄養調査を行い、生態環境や近代化がどのように高齢者の「食」に関連し、健康状態としてあらわれているのかを比較考察してきた。調査地は、インド・ラダーク地方とし、都市部レー、山村部ドムカルに居住する高齢者に対して「フィールド栄養学」調査を実施した。
生活環境の異なる都市部、山村部ともに、生活習慣病がみられ、その食事背景として、主食の転換「大麦から米へ」があるということをつきとめた。都市部から離れた山村部にも道路ができ、政府による安価な米の流入が背景にあることが、インタビューから明らかとなった。また、糖尿病のある集団では食の多様性が低く、栄養素の摂取に偏りがあることとを食事調査から示した。
これらの所見をもとに、国際地域間比較を行い、食事摂取の地域的特徴と、食の健康へのインパクトの普遍性や相違点を考察している。
本邦の地域高齢者における食と健康との関連調査も2007年より続けており、日本での高齢者の健康状態に関わる食品摂取の多様性と、その多様性を落とすことにつながる咀嚼能力に関しても調査し報告している。世界の長寿国である日本の高齢者の食と健康の研究にくわえ、今まさに近代化に伴う生活変化が起きているヒマラヤ高地において食と生活習慣病の関連を探る「フィールド栄養学」研究は、同様に近代化、高齢化を迎える東南アジアの開発途上地域の健康福祉へ貢献する可能性をもっていると考える。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Buddhist social networks and health in old age: A study in central Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasiwongsaroj K, Wada T, Ishimoto Y, Kimura Y, et al.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/ggi.12421

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal relationship of severe periodontitis with cognitive decline in older Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Yoshihara A, Kimura Y, Wada T, Sakamoto R, Ishimoto Y, Fukutomi E, Chen W, Imai H, Fujisawa M, Okumiya K, Taylor GW, Ansai T, Miyazaki H, Matsubayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/jre.12348

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between Oral Dysfunction, Physical Disability, and Depressive Mood in the Community-dwelling Elderly in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nai-Yuan Chang, Yumi Kimura, Yasuko Ishimoto, Taizo Wada, Eriko Fukutomi, Wen-Ling Chen, Ryota Sakamoto, Michiko Fujisawa, Kiyohito Okumiya, Kozo Matsubayashi
    • 雑誌名

      American Geriatrics Society

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      not yet processed

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒマラヤ・ラダーク地方における高所適応とその変容(1)―生業と食を中心に.2015

    • 著者名/発表者名
      稲村哲也、木村友美、奥宮清人.
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 32 ページ: 45-67

    • DOI

      none

  • [雑誌論文] Association between dental status and food diversity among older Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Kimura Y, Yoshihara A, Ogawa H, Yamaga T et al.
    • 雑誌名

      Community Dental Health

      巻: 32 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1922/CDH_3502Iwasaki07

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] タイの都市圏郊外居住高齢者の食多様性とBMI、ADL、心理的健康度に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村友美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎、日本
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [学会発表] Association between chewing ability and grip strength, cognitive function and food intake among Japanese elderly2015

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kimura
    • 学会等名
      Active Healthy Aging 2015
    • 発表場所
      ドイツ、マグデブルグ
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 開発途上地域での高齢者の認知機能低下についての考察-ヒマラヤ高地・ラダーク地域における縦断的健康調査から2015

    • 著者名/発表者名
      木村友美
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi