• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アカデメイア派懐疑主義の哲学史的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770001
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 智彦  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (30422380)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヘレニズム哲学 / ローマ哲学 / アカデメイア派 / ストア派 / プラトン / アリストテレス / クリュシッポス / カルネアデス
研究成果の概要

本研究は、アカデメイア派懐疑主義の哲学史的意義の解明に向けて、ヘレニズム・ローマ期の哲学諸学派による個別諸議論を、特にプラトン受容の観点から検討した。その主要な研究成果としては、カルネアデス、クリュシッポス、ムソニウス・ルフスによるプラトン受容に関する論文や学会発表、アプロディシアスのアレクサンドロス『運命について』およびアリストテレス諸伝の日本語訳がある。また、ジョン・グルッカー教授(テルアビブ大)を招いてキケロの哲学的著作に関する研究会を開催した。

自由記述の分野

西洋古代哲学・倫理学・西洋古典学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi