• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地域環境ガバナンスにおけるモラルの尊重とルールの構築に関する倫理的価値構造の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関新潟大学 (2015)
東京工業大学 (2014)
兵庫県立大学 (2013)

研究代表者

豊田 光世  新潟大学, 研究推進機構, 准教授 (00569650)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード市民参加 / ガバナンス / 主体性 / 環境保全
研究成果の概要

本研究では、自然環境の保全や資源管理をめぐる倫理的課題を分析し、ボトムアップの保全・再生事業を支える理念と実践プロセスを考察した。地域環境のガバナンスを考えていくうえで、風景や環境の価値認識の差異、土地所有から生じる権利や義務の問題、資源管理を支援・規制するための社会制度、地域のソーシャルキャピタル、人びとの価値観や思いなどといった視点から課題を整理していく必要がある。本研究では、新潟県佐渡市で進めた地域環境整備に向けた対話と協働の実践を通して、これらの課題について分析し、ガバナンスの推進において「多層的コモンズの包括的認識」と「プロセスと成果のオーナーシップの獲得」が重要であることを示した。

自由記述の分野

環境倫理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi