• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

西洋古代を中心とした宗教思想研究への人文情報学の応用

研究課題

研究課題/領域番号 25770021
研究機関筑波大学

研究代表者

土井 裕人  筑波大学, 人文社会系, 助教 (80568402)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード宗教学 / 人文情報学 / デジタル・ヒューマニティーズ / 視覚化 / 可触化 / 3Dプリンタ
研究実績の概要

今日、情報に関連した様々な技術や機器が日進月歩で進歩し、人文情報学(デジタル・ヒューマニティーズ、Digital Humanities)を取り巻状況が急速に展開しているのは言うまでもない。こうした状況において、哲学や思想をめぐる領域では人文情報学の活用が模索の途上にあるように思われる。
そこで、本研究においては、この課題についての研究を段階的に進展させてきた。まず、哲学・思想の研究にその知見を取り入れる方法論や具体例について考察を進め、紀元5世紀の新プラトン主義者であるプロクロス(412-485)の『神学綱要』をマークアップし分析したのを端緒に、より浩瀚なプロクロスの『ティマイオス註解』の宗教思想を構成する重要な概念間の関係を視覚化するとともに、こうした人文情報学の手法がテクストを基盤とした思想研究にどのように実用できるかを同じく『ティマイオス註解』によって検討した。これにより、哲学・思想に関する電子テクストの「意味」をコンピュータ上で扱うだけでなく、その結果を視覚化することによってテクストから新たな発見がもたらされるとともに、他の学問分野ともわかりやすく結果を共有することができると示唆された。
平成26年度は、人文情報学の応用可能性として、哲学・思想の教育においてその知見がいかに活かされうるか考察を行った。その際に手がかりとなったのは、これまでに検討した手法のうち視覚化と可触化という、人間の感覚に訴えかける方法である。特に後者については、3Dプリンタの急速な低価格化と普及が進むなか、ものづくりの専門家ではない個人のレベルでも手が届くようになっている。人文学とりわけ哲学・思想の領域ならではの可触化の活用も模索されるべき状況が既に到来しつつあると言えよう。こうした点について、平成26年度は研究を進め成果を公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

筑波大学「スーパーグローバル大学創成支援」採択事業キックオフ・ワークショップDigital Humanities Worldwide(2015年2月、於筑波大学)のオーガナイズおよび発表”Application of Visualization to Religious Thoughts”を行い、ハンブルク大学のドルジ・ワンチュク教授といった人文情報学における著名な研究者と共同研究を行う道筋をつけられたことが挙げられる。

今後の研究の推進方策

人文情報学を応用した哲学・思想研究の可能性は既に望見されているが、人文情報学が今日寄与しうるもう一つの可能性-すなわち教育-については検討が十分にはなされていなかった 。そのため、平成26年度は教育への応用可能性について検討を行ったが、今後も引き続きこのような方向で研究を推進することとしたい。

次年度使用額が生じた理由

当初平成26年度中に購入する予定だった機器の発売が遅れ、年度内の購入ができなくなったため。

次年度使用額の使用計画

上記機器の購入を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 視覚化と可触化による 人文情報学の哲学・思想教育へのアプローチ-プロクロスにおける比較を手がかりに-2015

    • 著者名/発表者名
      土井 裕人
    • 雑誌名

      『宗教学・比較思想学論集』

      巻: 16 ページ: 1-13

  • [学会発表] Application of Visualization to Religious Thoughts2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Doi
    • 学会等名
      筑波大学「スーパーグローバル大学創成支援」採択事業キックオフ・ワークショップDigital Humanities Worldwide
    • 発表場所
      University of Tsukuba(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] プロクロスの祈りにおける諸段階について2014

    • 著者名/発表者名
      土井 裕人
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi