研究課題/領域番号 |
25770085
|
研究機関 | 宇部工業高等専門学校 |
研究代表者 |
赤迫 照子 宇部工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (70452612)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 浜松中納言物語 / 写本 / 書入 / 伝本系統 / 本文 / 享受 / 和学者 / 物語 |
研究実績の概要 |
平成26年度も引き続き、基礎作業である。写本の調査と複写物の収集(デジタルカメラによる撮影も含む)・翻刻に取り組んだ。写本の実見及びマイクロフィルム閲覧のために赴いた調査先は、国文学研究資料館である。現物未確認ながらも複写物を収集できたのは、筑波大学附属図書館本3点・東北大学附属図書館蔵狩野文庫本2点である。Web上に公開されている早稲田大学図書館蔵本・茨城大学図書館菅文庫本の画像データの確認も行った。 国文学研究資料館蔵初雁文庫本(卷一のみの一冊)には、江戸末期の和学者江沢講修(1781~1860)の蔵書印と清水浜臣の識語が存する。書入は、筑波大学附属図書館蔵の一本とほぼ一致することが判明した。この筑波大学附属図書館蔵の一本の模写本だという東北大学附属図書館狩野文庫蔵本(小松茂美氏『校本浜松中納言物語』にて言及される1本)と、注の様相の比較・検討も行った。これらの分析結果から、初雁文庫本が筑波大学附属図書館蔵の一本の兄弟本を転写したものだと推定できた。これにより、F類/乙類第一種本における写本間の関係の整理のための端緒を得ることができた。なお、この報告は「国文学研究資料館初雁文庫蔵『浜松中納言物語』について」(『宇部工業高等専門学校研究報告』第61号 2015.3)にて行った。 これ以外にも、昨年度に引き続き、学界未報告の写本から翻刻を進めて伝本系統を明らかにした。D類/乙類第三種本についても、新たに確認できた写本があり、写本間の関係の解明に進展があった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
原因は、申請後に移動した勤務先にて校務分掌が大幅に増えたことと、行事予定にない校務が生じたことによる。写本の調査のためにいくつか出張を計画していたが、業務のために出張日が確保できず、また、土日や長期休暇中は調査先である国文学研究資料館や私立大学図書館等の機関が休館するので調査不可能、という状況であった。 しかしその代わり、既に収集しておいた複写物の翻刻を着実に進めることができた。写本間における書入の比較作業に取り組めたことや、文字の様相の類似を発見できたことは、次年度の研究の展開に繋がる大きな成果となった。 他にも数点ではあるが、所有者の意向で現物調査や複写物が入手できない(或いは一部しか入手できない)写本があり、十分な調査ができず停滞しているケースがある。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度も引き続き、写本の調査と複写物の収集・翻刻を進める。実見の調査がやや遅れ気味なので、手際よく進めていけるようにスケジュールの組み立てを行う。また、最終年度であるので調査結果を整理して、以下について、分析・考察をする。そして可能な限り迅速に論文化を行う。 (1)書入を手がかりとした各系統内における諸本のさらなる体系化 (2)書入が転写及び本文化されていく過程の実態解明 (3)書入・奥書を手がかりとした本居宣長・山岡浚明・清水浜臣・伊藤光中等による和学者による書写本流布状況の解明 (4)江戸時代における『浜松中納言物語』享受の史的展開 (5)書入も含めた対校本(原稿)の作成
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請後に移動した勤務先にて校務分掌が大幅に増えたことと、行事予定にない校務が生じたことによる。写本の調査のためにいくつか出張を計画していたが、業務のために出張日が確保できず、また、土日や長期休暇中は調査先である国文学研究資料館や私立大学図書館等の機関が休館するので訪問できず調査不可能、という状況であった。そのため、旅費が発生しなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
早めに日程を調整して出張日を確保し、国文学研究資料館にて調査を複数回行う。年度末にかろうじて国文学研究資料館に出向き、対象の資料を調査したところ、想定していた以上に翻刻にかなり時間を要することがわかった。問題の所在は明確であり、調査のための作業計画は既に完成したので、効率的に分析を進める。
|