• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日本近代文学における〈文学賞〉の意義と作用―『改造』懸賞創作を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770091
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関豊橋技術科学大学 (2014-2015)
慶應義塾大学 (2013)

研究代表者

和泉 司  豊橋技術科学大学, 工学部, 講師 (50611943)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード〈文学懸賞〉 / 〈文学賞〉 / 『改造』 / 〈文壇〉
研究成果の概要

本研究計画は、戦前の総合雑誌『改造』が昭和初期から企画した〈文学懸賞〉である『改造』懸賞創作が、日本の近代文学の展開に与えた影響と意義について調査・分析したものである。有名雑誌の『改造』が新人の純文学テクストを定期的に募集し、それを誌上に掲載したことは、日本の〈文壇〉を大きく変容させた。一方で、授賞作家たちは〈懸賞作家〉と呼ばれ、コネクションや閥の力が強い〈文壇〉の中で活動するための十分な環境を得られず、数作で消えていったり、戦争協力に積極的になる者も多かった。本計画を通して、現在の〈文学賞〉中心の日本近現代文学の状況を、『改造』懸賞創作の生滅が象徴していることを示した。

自由記述の分野

近代日本語文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi