研究課題/領域番号 |
25770092
|
研究機関 | 清泉女子大学 |
研究代表者 |
藤井 由紀子(青谷由紀子) 清泉女子大学, 文学部, 准教授 (70551943)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 中世王朝物語 / 源氏物語 / 日記文学 / 説話文学 / ジャンル間交渉 |
研究実績の概要 |
中世王朝物語のうち『海人の刈藻』に関しての具体的な研究を促進する予定であったが、当該作品のテキストデータ化を終わらせただけで、作品研究にまで進展させることができなかった。ただし、本研究課題に即した研究に進展がなかったわけではない。成果はふたつ挙げられる。 ひとつには、物語の生成過程における他ジャンル作品との交渉という視野から、『源氏物語』に見られる〈物語〉と〈日記〉について考察した論文を発表したことが挙げられる。この研究成果は、平安期の物語が他ジャンルの作品をどのように包括していたのかという実相の確認となるとともに、古典作品の作者たちに、現代の我々と同じようなジャンル意識が根付いていたのかという問題の考究ともなるものである。『源氏物語』の場合には、明確なジャンル意識が見られることを明らかにしたが、これが、中世王朝物語にも通じるものであるのか、今後、本研究課題を推進していくにあたって、土台とすることができる研究成果となったと考える。 もうひとつには、中世王朝物語諸作品と、特に説話における「夢」の記述の比較を通して、〈物語〉と〈説話〉の差異を考察した点が挙げられる。これは、国際日本文化研究センターの共同研究「夢と表象─メディア・歴史・文化」(代表:荒木浩)に共同研究員として参画した研究成果であるが、平安~鎌倉期の物語と説話を比較するという作業によって、両ジャンルの本質的な叙法の違いを把握することができたことは、本研究課題にも資するところが大きい。特に、『海人の刈藻』とともに具体的な研究対象として挙げた『兵部卿物語』の研究に役立つものであると考える。 以上、本研究課題にとっての土台となるべき「ジャンル」概念の考究が、当該年度の研究成果であったと位置づけることができる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
産休・育休によるほぼ一年間の研究中断を経たあとであったため、まずは、育児との両立を可能とする研究環境を確立することに時間がかかり、本格的な研究に着手するのが年度の後半からとなってしまった。 また、テキストのデータ化という基礎作業を、大学院生を雇用して短期間で終わらす予定であったが、当該分野の院生がいないという事態に直面し、研究代表者一人で行わなければならなくなったため、当初の計画よりも時間がかかることとなった。 いずれも、本研究課題の申請時には予期していなかった事態であり、遅れはやむを得ないものであると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
初年度には『海人の刈藻』の研究を行うはずであったが、既に遅れている状況である。『海人の刈藻』は、歴史物語とのジャンル間交渉が予想される作品であるが、「研究実績の概要」で述べた通り、研究代表者の説話文学に対する知識の習得が先行しているため、これを速やかに本研究課題の実績につなげるために、『兵部卿物語』の研究を優先的に行うこととしたい。まずは〈物語〉と〈説話〉の交渉を中心として研究を推進していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
産休・育休による研究中断からの復職直後の年度であり、本格的に研究を再開できたのが年度後半からとなってしまったため。従って、ほぼ半額が未使用となってしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究にやや遅れが生じているため、初年度に揃えるはずであったデータ処理のための備品がまだ購入できていない状況である。未使用となった助成金は、このような基本的な設備備品の購入にあてるものであり、速やかに研究環境を整えた後に、次年度の計画を推進していく予定である。
|