研究課題
若手研究(B)
本研究は、板木が江戸時代における出版機構の根本装置であったことに鑑み、これまで本の出版の記録として読まれてきた出版記録を、「板木」をキーワードに再読解することを試みるものである。それにあたり、すでに活字化されつつも、これまで索引が存在しておらず、活用が難しかった出版記録、および未翻刻である出版記録のテキストデータアーカイブおよびデータベースを構築するとともに、板木デジタルアーカイブ、板本デジタルアーカイブの拡充を進め、近世出版総合データベースのスキームを構築した。
近世出版