• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

17世紀イギリス劇作出版における文学編集確立の歴史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770107
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関九州工業大学

研究代表者

長瀬 真理子  九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (80636506)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード17世紀イギリス劇作 / 読本用編集
研究成果の概要

1616年までにベン・ジョンソンによって確立された劇作編集法が、当時の知識人や印刷出版業者からなるネットワークの中で継承され、特に1630年代と国王空位期間に出版された芝居において適用される様子と方法について調査を行った。具体的には、ジョンソン・フォリオの出版に継続して関与したリチャード・メイゲンとロバート・アロットが新参するシェイクスピア・セカンド・フォリオ(1632年)において、読み物としてのテクストを再構成するため、上演用の音声効果を支持するト書きが削除された背景を説明した。
空位期間については、ウィリアム・ウィルソンの無記名印刷本の特定を進め、ネットワークの洗い出しを行った。

自由記述の分野

初期近代イギリス演劇書誌学・本文研究

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi