研究課題/領域番号 |
25770113
|
研究機関 | 和洋女子大学 |
研究代表者 |
古屋 耕平 和洋女子大学, 人文社会科学系, 助教 (70614882)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | アメリカ文学 |
研究実績の概要 |
まず平成27年5月には本研究課題の一部を成す博士論文を提出し博士号を授与された。平成27年度の研究は、同博士論文で扱わなかった題材について研究を進めると同時に、さらに将来に向けて研究対象の幅を広げることに重点を置いた研究活動を行った。本研究に直接関わる内容について、平成27年6月には、"Moby-Dick and the Ethics of Translation"というタイトルの発表をThe 2015 International Herman Melville Society Conferenceにおいて行い、同年7月には「アメリカン・ルネッサンスと翻訳ーホーソーンの場合」というタイトルの発表を日本ホーソーン協会東京支部研究会にて行い、平成28年3月には"Translation and Nation: American Literature in the Age of World Literature"というタイトルの講演をHankuk University of Foreign Studiesにおいて行い、同年3月には、日本ホーソーン協会九州支部第38回シンポジアム「アメリカン・ルネサンスにおける情動と身体」において司会及び発表を行い、それぞれ研究発展に向けての有益なコメントを専門家から得ることができた。また、同年度内に、本研究課題とも直接関連する論文「エマソンの幸福薬ー自然と偶然について」(平成28年3月)、及び「『頭を突き出した蛇のような疑念』ー『セプティミアス・フェルトン』における歴史と情動」(平成28年5月予定)を完成させた。前年度同様に活溌に研究成果の発表を行ったと言える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
全体として、「おおむね順調に進展している」と十分に評価できる。まず、平成27年度前半に、本研究の一部をなす博士論文を改稿の上、提出したことは、成果の一部として大きく評価できる。その後、研究の一部について国内から共著2冊で論文を発表し、さらに国内外の研究発表及び講演によって研究成果の発表を活溌に行ったことも、おおよそ「今後の研究の推進方策」において示唆した通りである。その一方で、スケジュールの都合上、アメリカ国内の図書館における調査を行うことができず、当初予定していたマーガレット・フラーについての研究がやや遅れ気味となっている点で、(2)の評価となった。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度に少しやり残したマーガレット・フラーについての研究を引き続き行う。フラーについては当初予定していたよりも大きなトピックになる可能性が高いため、本研究期間においては、本格的な研究に入るための具体的な課題の策定と、資料の収集及び調査を行うことまでが現実的な目標となる。同時に、平成27年度内に出版が予定されていた共著本の出版が5月にずれ込んだためそれに関連した成果発表、広報等の活動を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初平成27年度内に予定されていた本研究課題の一部をなす論文のうち一本の共著による出版が、次年度にずれ込んだため、それに応じて追加の発表、広報、打合せ、調査等の作業が必要となった。また、論文投稿料(掲載料)の徴収も、平成28年度に行われる予定である。それらの研究計画予定変更分に関わる支出を見込んだ。同時に、上に述べたような研究実施状況に関する若干の変更分に関する追加資料の調査、入手のための費用も見込んだ。
|
次年度使用額の使用計画 |
上の理由に述べたような事情のため、成果発表に関わる諸費用等と、研究計画実施状況の変更に関わる少額の追加資料購入等に、残額を使用する予定である。
|