日本語の方言オノマトペについて、意味と地理的分布の関わりを明らかにした。多義的な方言オノマトペを取り上げ、それぞれの意味がどの地域で使われているかについて、全国277地点におけるアンケート調査を行った。調査結果をもとに言語地図を作成し、意味の分布を可視化した。その結果、方言オノマトペの意味の分布は、全国的に多数の地点で使用されるもの、全国的に少数地点で使用されているもの、使用地域に偏りがあるものが見られた。また、派生した意味は派生前の意味が存在している地域に見られること、海岸沿いや交易といった地理的あるいは文化的要因が使用の有無に関わっていることが明らかになった。
|