• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

コトのモノ化と構文文法理論における強制

研究課題

研究課題/領域番号 25770183
研究種目

若手研究(B)

研究機関筑波大学

研究代表者

金谷 優  筑波大学, 人文社会系, 助教 (50547908)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード構文文法 / 強制 / 英語学
研究概要

平成25年度の中心的な目標は、副詞節による名詞句の修飾現象の研究(事例研究1)を集中的に行うことであった。本事例研究に関しては、先行研究の知見をもとに、語法的観点、認知言語学的観点、構文文法的観点、意味・統語論的観点から分析し、すでにある程度の成果を公表していたので、それをまとめ、紀要論文として発表した。なお、本論考は図書館リポジトリを通じて公開されているため世界中からアクセス可能である。
また、その延長線上で出てきた問題を継続的に分析していくため、年度当初より継続して行っていた研究成果をthe 5th International Conference on the Linguistics of Contemporary English(於:University of Texas, Austin, USA)において発表し、評価を仰いだ。英語のネイティブスピーカーを含む海外の研究者よりより多くのインプットを得ることができた。また、今後研究を進めていくうえで必要となる知見を収集することができた。また、よりインフォーマルな場として、第1回筑波英語学若手研究会(於:奈良女子大学)にて構想段階の部分も含めて発表し、国内の若手英語学者から忌憚のない意見をいただいた。日本英語学会(於:福岡大学)に出席し、関連分野の研究者との交流を通して知見の収集を行った。
事例研究2(事態の名詞化ストラテジー)を平成26年度より本格的に開始するためのデータ収集・データベースの作成を行う過程で、関連する別現象を発見するに至ったので、今後関連をさぐっていくため、データ収集と分析を開始した(事例研究3)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

副詞節による名詞句の修飾現象の研究に関する論文1本と会議発表2件という業績を出せたことで、本研究課題の目的としている二つの事例研究のうち一つをほぼ終了することができた。これにより、当該事例研究を集中的に継続して行い、ある程度結論を出したうえで第2段階への接続をスムーズに行うという研究計画調書の平成25年度の目標はほぼ達成できたと考えられる。

今後の研究の推進方策

まず、「現在までの達成状況」欄記載の通り、事例研究1は、ほぼ当初計画通り遂行しているが、個々の既発表論文をまとめる作業が残っているためこれらをより包括的な形で発表することをめざす。
次に、「研究業績の概要」欄記載の通り、研究を進めていくうえで関連する別現象の発見に至ったので、事例研究2に先行して事例研究3を行う。当初予定していた事例研究2は少し抽象的な事例研究であるため、より具体的な事例研究1および3で地固めをした上で、それらを集約する方がより説得力をもつ汎用性の高い研究になる。また、効率的に研究を進める上でも有効である。

次年度の研究費の使用計画

当初購入を予定していた消耗品が想定したほど消費しなかったため、購入を翌年度に繰り越した。
前年度購入予定であった消耗品の購入に充てる予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Noun Phrase Modifications by Adverb Clauses2013

    • 著者名/発表者名
      Kanetani, Masaru
    • 雑誌名

      文藝言語研究・言語編

      巻: 64 ページ: 41-58

  • [学会発表] Grammar vs. Preference: The Case of NP-Adverb Clause Construction

    • 著者名/発表者名
      Kanetani, Masaru
    • 学会等名
      The 5th International Conference on the Linguistics of Contemporary English
    • 発表場所
      Universtiy of Texas, Austin, U.S.A.
  • [学会発表] なぜ副詞節による名詞句の修飾が認可されるのか?

    • 著者名/発表者名
      金谷優
    • 学会等名
      第1回筑波英語学若手研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学
  • [備考] Masaru Kanetani's webpage

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~kanetani.masaru.gb/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi