• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

コトのモノ化と構文文法理論における強制

研究課題

研究課題/領域番号 25770183
研究機関筑波大学

研究代表者

金谷 優  筑波大学, 人文社会系, 助教 (50547908)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード構文文法 / コト的言語 / モノ的言語 / メトニミー
研究実績の概要

4年計画の3年目の本年度は、以下の2点について研究を行った。
1.名詞句を副詞節で修飾する現象の途中経過をまとめ、日本語学の研究者向けに発表することで日本語からみた当該現象に関する知見のインプットを行った。具体的には、日本語がコト的な表現を好む一方、英語がモノ的表現を好むという言語間の嗜好性の違いが反映された結果、産出されるという本研究課題の前提としている論を展開し、日本語から見た英語という点について議論を行った。
2.2年目の研究課題遂行中に発見され、急きょ分析の必要のある現象(becauseの後ろに名詞、形容詞、感嘆詞などが直接後続する現象、以下、because X構文)の語用論的機能に焦点を当て、分析を行い、国際学会で発表することで評価を仰いだ。具体的には、Xの位置に生じる要素(名詞、形容詞、感嘆詞など)、生じない要素(冠詞、代名詞など)に着目し、構文全体では伝達機能を有するものの、Xの位置は使用者の思いの表出を行っているだけであり、ある種の独話的なものが埋め込まれているという論を展開した。このような独話的特徴と言語の嗜好性の関係に関しては、分析が追いついていないため、今後の課題となる。
二つの事例研究を通じて、本研究課題最終年度の研究課題を以下の通り、得ることとなった。1および2の英語の構文に共通する認知的基盤として、メトニミーという概念があり、コトのモノ化に大きく関与していると考えられる。すなわち、現段階では、可能性を示唆するにとどまっているため、メトニミーとコトのモノ化、言語間の嗜好性の関係について、今後考察を広げていく必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していなかった(研究課題遂行中に発見した)現象の分析が必要が出ため、急きょ分析を行ったが、「研究実績の概要」欄記載の通り、最終年度の研究課題が明確にできた点で、全期間の中ではおおむね順調と考えられる。

今後の研究の推進方策

次年度が最終年度となるため、コトのモノ化とメトニミー、言語間の嗜好性の関係を分析することで、個別に行ってきた事例研究を統合し、最終的な結論を導くとともに今後の展開の方向性を示していく。

次年度使用額が生じた理由

発表応募した学会で発表が不採択となったため、出張を一件キャンセルした。

次年度使用額の使用計画

前年度不採択となった内容を吟味・修正し、再度応募することで、成果発表のために必要になる物品費、旅費等の一部として有効活用したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the New Usage of Because2015

    • 著者名/発表者名
      Kanetani, Masaru
    • 雑誌名

      文藝言語研究

      巻: 68 ページ: 63-80

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] モノ的言語としての英語:副詞節による名詞句の修飾現象2015

    • 著者名/発表者名
      金谷優
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)(代表者:矢澤真人、課題番 号:26285196)、(代表者:橋本修、課題番号:26370438)に対する共同レビュー
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] because X構文の主観性2015

    • 著者名/発表者名
      金谷優
    • 学会等名
      第3回筑波英語学若手研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2015-09-11
  • [学会発表] Private Expression within Public Expression: The Case of Because X2015

    • 著者名/発表者名
      Kanetani, Masaru
    • 学会等名
      The 6th Biannual International Conference on the Linguistics of Contemporary English
    • 発表場所
      University of Wisconsin - Madison (マディソン・米国)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 国際学会
  • [備考] http://www.u.tsukuba.ac.jp/~kanetani.masaru.gb

    • URL

      Masaru Kanetani's Webpage

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi