• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

複言語環境下の包括的言語教育:日本人学校における日本語・外国語・現地語教育

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770196
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関名古屋外国語大学

研究代表者

武井 由紀  名古屋外国語大学, 外国語学部, 准教授 (80620533)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード複言語 / 複言語教育 / 日本人学校
研究成果の概要

本研究は複言語環境で成長する学生の言語能力の向上に役立てるため、複言語環境下の生徒の言語実態を把握することで日本語教育、外国語教育、現地語教育の包括的言語教育の構想を検討することを目的とした。ブリュッセル日本人学校における調査からは,外国語としての英語と現地語としてのフランス語については,複言語環境に身を置いた期間や外国語学習の好き嫌いではなく,生徒の年齢が言語能力と最も相関関係を示したことが確認された。また調査から、三言語以上の教育環境では現地語教育と外国語としての英語教育に着目すると、日本の中等教育レベルにおける英語以外の言語を対象とする具体的教育内容の不明示性が課題として導かれた。

自由記述の分野

言語教育、言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi