• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オーラルコミュニケーション力養成の基礎となる語彙学習システムの構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770205
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

山本 五郎  広島大学, 外国語教育研究センター, 特任准教授 (60613015)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードTESOL / コーパス / 語彙学習
研究成果の概要

語彙リストの比較分析を行うために700万語レベルの話し言葉コーパスを構築した。
話し言葉で高頻度に用いられるものの検定済教科書では3000語レベルの語彙として扱われていない語群を明示した。また英語の話し言葉において特徴的な語群を品詞別に分類するとともに,単語の多義性や発音綴り,罵り言葉など学習上の課題について考察し複数の論文及び学会発表を行った。開発した話し言葉語彙リストについては携帯端末を活用した言語学習(MALL: Mobile Assisted Language Learning)での活用が見込めるものであり,その実践及び学習効果の測定が今後の研究課題である。

自由記述の分野

コーパス言語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi