研究課題/領域番号 |
25770212
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
石井 英里子 東海大学, 高輪教養教育センター, 講師 (80580878)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 英語教育 / 異文化教育 / EFL / Intercultural competence / 文化的同化法 / culture assimilator |
研究概要 |
初年度の平成25年度は、次の4つの研究を計画していた。<研究1>文化的同化法を英語教育として行う効果の分析(実験調査)、<研究2>外国語教育における異文化コンピテンスと英語学習者への文化的同化法の影響の検討(レビュー研究)、<研究3>英語学習者への文化的同化法の影響を測定する尺度の開発、<研究4>文化的同化法を応用した異文化コンピテンス育成教材とタスクの開発。このうち、<研究2>と<研究3>と<研究4>を先に進めた。<研究2>では文化的同化法が開発されてからこれまでの先行研究の研究結果を検討し、Culture-Specific Assimilator とCulture-General Assimilator の教育効果を整理し、国際語としての英語教育への応用の可能性と課題を探索的に検討した。また、外国語教育における異文化コンピテンスに関する国内外の先行研究を検討し、文化的同化法を応用した英語教育の適応の可能性を理論的に検討した。<研究3>は、現在進行中であり、<研究2>のレビュー研究の結果から、英語学習者への文化的同化法の影響を測定する尺度を開発している。<研究4>も現在進行中であるが、既存のCulture-General Assimilator をもとに、日本の国際語としての英語教育への応用の可能性を検証し教材を開発している。最初に、教材開発に必要なCulture-General Assimilator 約100の読み物を収集し、内容分析を詳細に行った。日本の英語学習者に適切な内容を選択し、現在、適切な英語のレベルの教材やタスクを開発している。研究実施計画にあるように、<研究1>、<研究2>、<研究3>、<研究4>は平成26年度以降も継続して行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度の夏以降所属センターの人員一時的に欠員したため、教育業務が予想を上回り、<研究1>の実験導入まで時間を割くことができなかったが、研究計画でも述べているように、<研究1>、<研究2>、<研究3>、<研究4>は平成26年度以降も継続して行う予定であるので、特に問題はないと思われる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度以降は継続して<研究1><研究2><研究3><研究4>を行い、教材、尺度の修正を行う。特に、<研究1>のための被験者の募集の準備をしなくてはならない。また、平成27年度、平成28年度に長期的介入(1学期間=90分×15週間)を行うよていであるので、その準備を始める必要がある。
|
次年度の研究費の使用計画 |
<研究1>の実験計画の予定を後に延ばしたため、実験に必要な動画データ録画機器一式 、録画データ再生機器一式、データ分析用パソコン等の購入をしなかった。本年度以降に実験を導入していく予定であるので、本年度これらの実験に必要な機器一式を購入する予定である。 本年度以降に実験を導入していく予定であるので、本年度これらの実験に必要な機器一式を購入する予定である。
|