• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

小学校英語指導者が英語力・指導力を習得するための自己研修に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770216
研究機関京都産業大学

研究代表者

松永 舞  京都産業大学, 共通教育推進機構, 教授 (30351571)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード小学校英語活動 / 自己研修 / 外国語教師養成
研究実績の概要

今年度は育児休業取得のため26年4月から27年1月まで研究を中断し、27年2月に再開したばかりであるため、当初予定していた研究計画は実施できなかった。そのため育児休業に伴う研究期間延長を申請し1年間の延長が認められたため、今年度予定していた研究内容は次年度(平成27年度)に行う予定である。
具体的には27年度以降の2年間でアンケートの実施(続き)、アンケートの結果分析、そして結果に基づいて効果的な自己研修内容・方法の提案を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

26年度は育児休業取得のため当初の予定を実施できなかったため。ただし1年間の研究期間の延長が認められたため、遅れは取り戻せる予定である。

今後の研究の推進方策

27年度以降の2年間でアンケートの実施(続き)、アンケートの結果分析、そして結果に基づいて効果的な自己研修内容・方法の提案を行う予定である。
また、育児休業取得に伴い研究を中断したため(26年4月から27年1月まで)予算執行ができず、次年度に予算を繰り越した。繰り越し分は学会発表用のノートパソコン等を購入する予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度は1月末まで育児休業取得のため研究を中断していたため。

次年度使用額の使用計画

学会発表用のノートパソコンをはじめ、学会での成果発表や論文校閲費などに使用予定。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Training sessions on classroom English for pre-service teachers in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mai Matsunaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st annual KOTESOL international conference

      巻: なし ページ: 195-204

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi