• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

清代東トルキスタンにおけるトルファン郡王家の位相と役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770259
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関東北学院大学

研究代表者

小沼 孝博  東北学院大学, 文学部, 准教授 (30509378)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード新疆 / 東トルキスタン / トルファン / 清 / 郡王 / カシュガル / 隊商 / 中央アジア
研究成果の概要

本研究では、清朝統治下の東トルキスタンにおいて特権的な地位を獲得したトルファン郡王家に焦点をあて、その具体的な役割を明らかにすることにより、オアシス統治の実態の解明をめざした。彼らは清朝政権の一端に組み込まれ、それに追従することで台頭した眷族であったが、同時にオアシス社会で独自に権力を行使しえる政治空間の構築と拡大に積極的であった。その過程でライバルを排除し、利権を掌握し、また自らの立場とその正当性を説明するロジックさえも獲得していった。本研究の結果にもとづけば、清朝統治下であっても、オアシス・レベルの通商・外交・水利などを差配する権限は、通常彼らの掌中に握られていたと想定できるのである。

自由記述の分野

中央ユーラシア史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi