• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

「生半可な教育を受けた現地人」の誕生と英領ベンガルの言語・教育・官吏登用政策

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770271
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関同志社大学

研究代表者

水谷 智  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90411074)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード英語教育 / インド / イギリス帝国 / 官僚制 / 植民地主義
研究成果の概要

本研究は、イギリス支配下のベンガルにおいて、現地人官吏の養成を目的とする「英語教育」が、1870年代終わりまでには「生半可に教育された現地人」と呼ばれる<落伍者>を数多く生み出していたこと、また、高学歴失業状態への彼らの不満が体制批判につながる不安感を支配者層の間で共有され、彼らの向学心と上昇志向を一種の心理的病理として表象する人種主義の広まりにつながったことを示した。それによって、本研究は教育を通じて官僚を効率的に現地調達する植民政策が必然的に抱えた構造的ジレンマの存在を指摘しつつ、現地人エリートの表象に焦点を合わせた従来のものとは異なる視座から人種主義にアプローチする可能性を提示した。

自由記述の分野

歴史学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi