• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中世・近世アイヌ文化における内耳土鍋の考古学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770274
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 建治  北海道大学, 文学研究科, 共同研究員 (00580929)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードアイヌ / 内耳土鍋 / 北海道 / サハリン島
研究成果の概要

本研究では、サハリン島で内耳土鍋(器体内部に環状の取っ手をもつ土器)が出現する時期について検討した。内耳土鍋研究は、北海道・サハリン島・千島列島におけるアイヌ文化の成立過程を考える上で、非常に重要な研究分野である。研究の結果、サハリン島で内耳土鍋が出現した時期は11世紀中頃から13世紀前半であることが判明した。

自由記述の分野

北東アジアの物質文化史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi