• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

越境する象徴的な自然についての文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770309
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関多摩大学

研究代表者

堂下 恵  多摩大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90434464)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード象徴的な自然 / 越境 / 景観 / 観光利用
研究成果の概要

本研究課題では自然観といった「象徴的な自然」が越境する様相を精査して脱領域化・再領域化のメカニズムを解明しようと試みた。文化人類学的手法を用いて、日本の里山、イギリスの鉱山景観、メキシコの鉱山景観・街並みを対象に調査をおこなった。その結果、各事例において「象徴的な自然」がローカルからナショナルへ越境する時には自然観等が一般化されて浸透していくこと、ナショナルからグローバルへ越境する際には「象徴的自然」の解釈が専門的な用語で置き換えられて受容できる人々が限定されてしまうこと、グローバルからローカルへ再領域化する際には「象徴的な自然」が重層的に解釈・説明されて多様化することが明らかになった。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi