• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

西アフリカのクルアーン学校とタリベの動態と生活戦略に関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770312
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

清水 貴夫  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (10636517)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードアフリカ子ども研究 / アフリカにおけるイスラーム教育 / 人類学における統計調査 / 海外における研究発表 / 研究者とNGOの協働
研究実績の概要

2014年度は、2013年度に引き続き2度目のストリート・チルドレン統計調査を実施した(2014年8月)。これら2度の調査の暫定結果は第13回、第14回アフリカ教育研究フォーラム(同年4月(大阪大学)、10月(総合地球環境学研究所))において報告した。
本年は3件の国際的な場における研究発表を行った。国際民族学人類学連合研究大会(同年5月)では共同企画者として "Learning of/with children: anthropologist at "school"を組み「Is the problem of "street-children" is a "social problem" or a phenomenon on the urban space? Looking through anthropologist on NGOs (Ouagadougou, Burkina Faso)」を発表した。在ブルキナファソ大使館における研究会を企画(亀井伸孝氏と共同)、発表(同年8月)、ヤウンデにおける「ヤウンデ・フォーラム」(科研費・基盤S(代表・大田至))では「Becoming Muslim in a modern educational system in Burkina Faso: A challenge of Coranic school and 'Franco-Arab'」を発表した。
また、9月には、日本子ども学会において特別セッション「文化的・社会的環境で育つ子ども-アフリカ子ども学の試み」においてパネリストを務め「ストリート・チルドレンから「アフリカ子ども学」を考える」を発表、その際の発表は同名のタイトルで2015年3月に『Child Science』誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2014年度には当初より予定していた2度目の統計調査が完了し、調査データの整理、分析が開始できている。
研究発表に関しては、今年度は口頭による発表が中心であったが、国際学会での発表や国際シンポなど大小3ヶ所の国際的場での研究発表ができた。

今後の研究の推進方策

2015年度は本科研費の最終年度にあたり、調査データの補完、および、特に論文執筆を中心とした成果発表を行う予定である。
まず、調査データの補完に関しては、2015年10月に予定しているブルキナファソ調査において、「ストリート・チルドレン」本人たちへの聞き取りや現地NGO、管轄官庁における文書の収集を行う。
成果発表に関しては、本調査の結果を『アフリカ研究』への投稿、これまでの「ストリート・チルドレン」研究をワーキングペーパーの形にまとめていく予定にしている。また、アフリカ学会(2015年5月)での口頭発表とワガドゥグ・セミナー(学振ナイロビオフィスと総合地球環境学研究所(所属先)の共催)における口頭発表を行うことを決めている。

次年度使用額が生じた理由

2014年度は海外出張旅費と現地での調査必要経費に使用したが、旅費、調査経費共に当初見積もりよりも安価に済ますことができたため、残額を2015年度への繰越とした。

次年度使用額の使用計画

残額は書籍費と国内で行われる研究会参加費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] ストリート・チルドレンから「アフリカ子ども学」をかんがえること2015

    • 著者名/発表者名
      清水貴夫
    • 雑誌名

      Child Science

      巻: 11 ページ: 56

  • [雑誌論文] アフリカ半乾燥地での砂漠化への認識と実効ある対処技術の形成2015

    • 著者名/発表者名
      田中樹、伊ヶ崎健大、清水貴夫、真常仁志、飛田哲
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 24 ページ: 349-353

  • [学会発表] ワガドゥグにおける「ストリート・チルドレン」の統計調査・調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      清水貴夫
    • 学会等名
      第14回アフリカ教育研究フォーラム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所、京都府
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] ブルキナファソ・中央北部州におけるザイの普及状況と地域住民による受け入れ2014

    • 著者名/発表者名
      町慶彦、田中樹、 真常仁志、清水貴夫
    • 学会等名
      システム農学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学、京都府
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [学会発表] Is the problem of "street-children" is a "social problem" or a phenomenon on the urban space? Looking through anthropologist on NGOs (Ouagadougou, Burkina Faso)2014

    • 著者名/発表者名
      Takao SHIMIZU
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
  • [学会発表] ワガドゥグの「ストリート・チルドレン」統計調査:中間調査報告と今後の計画2014

    • 著者名/発表者名
      清水貴夫
    • 学会等名
      第13回アフリカ教育研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi