• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

一般的雇用差別禁止法制定に関する基礎的課題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780037
研究種目

若手研究(B)

研究機関神戸大学

研究代表者

櫻庭 涼子  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (20362808)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード労働法
研究概要

本年度は、労働者の宗教上の理由による欠勤や一定のシンボルの着用などに対して使用者は配慮するように求められるのか、使用者が配慮を求められるとしたら、どのようなアプローチがあるのか、また、それらのアプローチの異同について、米国法およびヨーロッパ人権裁判所の判断例をもとに検討を行った。その結果、労働者の宗教の自由の保護というアプローチ、間接差別の禁止、合理的配慮というアプローチがあり、求められる配慮の度合い・判断枠組みも様々であることが明らかになった。
また、労働者の年齢を理由とする差別禁止についても、EUおよびイギリスを素材として、定年制との関係でどのように適用されているのかについて、検討を行った。従来は、年金支給と接合していれば年齢差別禁止法に違反しないと解されてきたが、イギリスにおいて、65歳以上定年を適法と認める規定が削除されるなど、年齢差別禁止法がこの面において強化されていることなどを明らかにした。
さらに、有期雇用を理由とする差別について、EUおよびイギリス法の規制のあり方についての検討を行った。男女差別などとどのような場合に正当化が認められているかといった点を中心に考察したところ、臨時的な雇用である、使用者の経営状況などといった一般的な理由による正当化は認められていないことが明らかになった。日本の今後の立法論・解釈論において参考になる展開と考えられる。
このほか、日本法における、就業規則における不利益変更との関係で、労働者個人が当該取扱に同意をしていたとき、どのように評価すべきかについて一定の検討も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

雇用における宗教差別、年齢差別を中心に、差別概念・例外規定についての一定の検討を行うことができたため。

今後の研究の推進方策

雇用形態による差別への規制は日本では強化される傾向にあるため、この点についての研究を行うこと、また、そのほかの日本ではまだ十分に議論されていない差別類型について研究を行うこととする。

次年度の研究費の使用計画

当初予定していた海外渡航回数を減らし、日本での研究を優先したため。
海外でのインタビューおよび資料収集を長期にわたって行うことを計画している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 年齢差別禁止と定年制2014

    • 著者名/発表者名
      櫻庭涼子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 643号 ページ: 31-40頁

  • [雑誌論文] 使用者の配慮を導くアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭涼子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 243号 ページ: 186-196頁

  • [学会発表] Protection of Employees’ Privacy and Personal Information in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sakuraba
    • 学会等名
      12th JILPT Tokyo Comparative Labor Law Seminar
    • 発表場所
      ホテルグランドパレス
    • 年月日
      20140304-20140304
    • 招待講演
  • [学会発表] Job Security and the Duty to Pay Wages in times of Financial Crises or Disasters2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sakuraba
    • 学会等名
      6th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      ライデン大学
    • 年月日
      20130826-20130826
    • 招待講演
  • [学会発表] 年齢差別禁止と定年制 ―EU法・英国法の展開を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭涼子
    • 学会等名
      労使関係研究会議
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      20130616-20130616
    • 招待講演
  • [図書] 有期労働契約の法理と政策2014

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉編著、櫻庭涼子ほか著
    • 総ページ数
      306頁
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 労働法の争点2014

    • 著者名/発表者名
      土田道夫・山川隆一編著、櫻庭涼子ほか著
    • 総ページ数
      260頁
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi