• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国外で収集・作成された証拠の刑事公判における使用を規制する証拠法則の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780053
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 刑事法学
研究機関関西大学

研究代表者

中島 洋樹  関西大学, 法務研究科, 准教授 (60403797)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード証拠排除 / 証拠の許容性 / 国際共助 / 司法共助 / 捜査共助 / 公正な裁判 / 刑事訴訟法 / 刑事手続
研究成果の概要

刑事裁判において使用するために国外で証拠が獲得されたとき、当該証拠の獲得が国内法に照らし「手続に違背している」状況や、「違法である」と評価されるような状況であったとしても、その証拠能力について許容的なアプローチが広く認められてきた。このような証拠の使用を認めることは、かような状況下にある被告人の実体的権利の保障に関して、通常の事案にある被告人と比較してより低いものになってしまっているというよりは、「公正さを欠く」裁判を受けたというべきであろう。「公正な裁判の保障」の内実から直截に証拠を排除する理論的枠組みを構築すべきである。

自由記述の分野

刑事法学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi