• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

官民が協働する規制システムの行政学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780087
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 裕一  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (50647039)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード官民協働 / 社会管理 / 安全規制 / 技術基準 / 規制システム / 政策プロセス / ネットワーク / 制度設計
研究実績の概要

今年度の研究は、概ね(1)規制行政の体系的把握、(2)官民の役割と責任に関する分析、(3)教訓導出に向けた準備的考察、の3本柱から成る。
(1)船舶の国際規制の国内実施のほか、昨年度に引き続き、国内の科学技術政策全体を司る(ものとされる)「総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)」の成立過程と運用を、中央省庁等改革に遡って振り返った(この成果は『公共政策学の将来』で発表)。これらの事例はいずれも本研究に言う「規制行政システム」の中に位置付けられるもので、規制に係る政治・行政関係や、政治主導と省庁共同体の関係の理解にも資するものとなった。
(2)規制行政システムで官と民とは活動の自由度(「自在幅」)を分け合っているのだと解釈した上で、その「自在幅」、及び、それと表裏一体の行政責任・行政統制の態様を検討した。その結果、伝統的な意味での行政統制の強化・実質化は認められる一方、様々な国際機関や民間アクターが公共的活動に参画してきていることにより、それらにもある程度の責任を分担して問う向きがあること、さらに、規制の科学的根拠の要求、及び、「消費者主権」や「競争」・「淘汰」といったある種の市場的メカニズムが、新たな行政統制原理として見出された(この成果は行政学会と『北大法学論集』で発表)。
(3)昨年度に引き続き、規制の腐敗とでも言うべき囚虜(corrosive capture)に関する理論研究をレビューし、我が国の規制行政システムを前提とした場合、腐敗のいかなる予防方策が有効であり得るかを検討した。事例として取り上げた医薬品のネット販売規制において、専門性にはある程度の多様性があり、内閣レベルの規制改革会議の役割に期待ができる一方、司法判断や規制の費用対効果分析が、先行研究が言うほどには予防方策たり得ていないことが明らかになった(この成果は政治学会と『年報 公共政策学』で発表)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、(1)規制行政システムの法制度と政策の調査・分析、(2)規制領域間比較と個々の特徴抽出、(3)行政学理論との接合に加え、(1)~(3)を相互に関連させつつ規制行政システムの政策的課題への対応方策について検討することを計画していた。今年度、(1)に関しては、船舶や医薬品といった個別分野に加え、規制も含む科学技術政策全般を司るCSTIの成り立ちと運用に着目し、官民が協働する規制行政システムの全容解明に向けた作業を進めることができた。もっとも、今年度の事例研究は、これまでに本プロジェクトで取り上げた自動車、建築、電気用品、原子力、船舶等の規制動向のフォロアップにとどまり、それ以外の領域へと視野を広げたり、比較分析したりすることはあまり十分にできなかったので、(2)に関しては来年度の課題としたい。(3)について、これまでにNPG論等との接合を行ってきたが、今年度は、規制に関する政治・行政関係や政治主導と省庁共同体の関係、さらにはcorrosive captureの理論動向をレビューし、規制行政の実態に照らした考察を行った。その結果として、規制行政システムの政策的課題とそれへの対応方策についても検討することとなり、教訓導出の備えにもなった。以上のことから、本研究は、最終年度である来年度に多少の課題を残しつつも、おおむね順調に進展させられたと考えている。

今後の研究の推進方策

本研究は来年に最終年度を迎える。来年度も、まずは継続して上記の(1)~(3)の作業に根気強く取り組んでいきたい。その上で、これまで相互に関連付けが十分にできていなかった個々の研究成果を整理の上、相互に関連付け、官民が協働する規制行政システムの体系的研究として取りまとめていきたい。その際、理論と実務の架橋を心掛けつつ、歴史や比較の観点も重視し、より一般性が高く洗練された理論構築をも目指したい。また、これと併行して、より実効的かつ効率的な規制行政システムの制度設計・運用手法を提言・構築するという本研究の究極的な目的をも、遂げていきたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

今年度末に予定していた研究成果(図書『技術基準と官僚制(仮)』)の出版が諸事情により約2か月間後ろ倒しになったため、それに費やすはずであった分の研究費を来年度に繰り越さざるを得なくなった。

次年度使用額の使用計画

研究成果(図書『技術基準と官僚制(仮)』)の出版に係る費用に充てる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 行政活動の「自在幅」-裁量・統制・責任-2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66(5) ページ: 129-154

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation, Governance, and 'Capture': Commentary on My Case Studies and Theoretical Trend2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Murakami
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Policy

      巻: - ページ: 57-69

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 政治と公共政策-科学技術の省庁再編をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      公共政策学の将来:理論と実践の架橋をめざして

      巻: - ページ: 99-130

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] いわゆるCorrosive Captureとその予防方策2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      年報 公共政策学

      巻: 10 ページ: 141-165

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 雑報:北海道大学法学会報告2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67(1) ページ: -

  • [雑誌論文] Social System: Elucidating the Complicated Structure of ‘Public Administration’ Spreading Inside and Outside of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Murakami
    • 雑誌名

      Hokkaido University Research Frontiers

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] 北海道で改めて考える蝋山行政学2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北大政治研究会会報

      巻: 36 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 地方鉄道の災害対策と復旧・復興2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      大震災に学ぶ社会科学:福島原発事故と複合リスク・ガバナンス

      巻: 3 ページ: 329-347

  • [学会発表] 行政研究における法学と政治学の対話可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      北海道大学法学会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2015-12-17 – 2015-12-17
  • [学会発表] 規制を評価する仕組みについての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      日本評価学会 第16回全国大会
    • 発表場所
      JICA沖縄国際センター
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-12
  • [学会発表] いわゆるCorrosive Captureとその予防方策2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      日本政治学会研究会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-10
  • [学会発表] 「行政裁量」と現代の行政責任・行政統制について2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      日本行政学会研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-08
  • [学会発表] 技術基準と官僚制2015

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-24
  • [図書] 技術基準と官僚制-変容する規制空間の中で2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考] 「村上裕一のホームページ」

    • URL

      http://wwr5.ucom.ne.jp/yuichi/

  • [備考] 「村上裕一(researchmap)」

    • URL

      http://researchmap.jp/yuichim/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi