• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

研究開発補助と知的財産権保護強化の動学的マクロ経済分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関大阪大学

研究代表者

祝迫 達郎  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40351316)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード特許保護 / 知的財産権保護 / 経済成長 / 研究開発 / イノベーション / プロダクトサイクル / 海外直接投資 / R&D補助金
研究成果の概要


当該研究は特許など知的財産権(IPR)保護強化やR&D補助金が、経済成長・経済厚生に与える影響を分析するものであり以下の結果を得た。
(1)より高い公共支出・GDP比の経済では、経済成長を最大化する特許保護がより強くなることを示した。(2)途上国でのIPR保護強化が先進国のR&Dと途上国への海外直接投資を促進することを示した。さらに初期のIPR保護がある程度弱いときは、保護を強化することで途上国の厚生を改善することが示せた。(3)既存企業と新規参入企業の両方がR&Dを行う経済成長モデルを構築し、新規企業へのR&D補助金が既存企業のR&Dを促進する場合があり総R&Dを増加することを示した。

自由記述の分野

社会科学 マクロ経済学・経済成長理論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi