• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

現代イギリス福祉国家再編の経済思想史:1990年代の公共政策とガバナンス理論

研究課題

研究課題/領域番号 25780146
研究種目

若手研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

平方 裕久  九州大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (90553470)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード福祉国家 / サッチャリズム / ハイエク / 準市場 / イギリス / 経済思想 / 公共政策
研究概要

本年度は主に二つの研究を実施した。ハイエクの思想とサッチャー政権の競争導入政策の吟味、およびキャメロン政権の「大きな社会」構想における公共政策と思想の歴史的考察である。サッチャー政権は、1970年代に顕在化した福祉や社会保障の課題を市場競争によって解決しようとした。この過程では財源をめぐってサービス提供者を競争させる「準市場」が活用され、市場競争を重視する政策の基底にはハイエクの提唱した福祉国家批判があるとされてきた。
福祉国家に一定の意義を認めたが、ハイエクは個人の自由を制約するとして政府の拡大を一貫して批判し続けた。サッチャーも、ハイエクの提唱したように自由な個人の意志が尊重され、それが資源配分と結びつけられるならば、自ずと効果的で効率的な運営ができるはずであると考えた。しかし、学校教育の準市場改革の進展は、競争の機能する条件の整備・維持が必要であることを改めて浮き彫りにした。このことは、国家の役割の縮減を企図したにもかかわらず、実際には改革の進展とともに「規制者」としての国家・政府の役割が重視されることになったのである。
この公共政策の思想は、2010年に誕生したキャメロン政権にも影響を与えた。キャメロンは、政府や公共部門には規制者としての役割を維持しつつ、個人や地域の主体性と責任を重視した新しい公共政策の形を模索した。「大きな社会」として打ち出されたこの改革は、国民の権利を強調しがちな従来の議論とは異なり、意欲と責任感のある国民がサービスの担い手になることを期待していた。福祉ニーズの多様化に迫られたという側面はあるが、福祉国家の抱える課題に対する政策として、一定の意義を持つように思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の計画はほぼ達成することができた。しかし、キャメロン政権の公共政策については論文として公刊に至っておらず早急に実施したい。

今後の研究の推進方策

政策とその思想の歴史的意義を考察するために、キャメロン政権を中心とした2000年以降の政府文書の収集とLSEをはじめとするイギリスの行政学の系譜を明らかにするための資料の収集を手厚くする必要がある。政策の思想のみならず、政策の帰結についても考察に加えることを考えており、統計局等を中心とした指標の収集(改革の成果についての)に力をいれる。
引き続き、イギリス人研究者から本研究の遂行のうえで必要な助言を受ける。研究打ち合わせと資料収集のために渡英する。また、年度途中で成果を公表するために学会に参加する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] イギリスにおけるニュー・リベラリズムの経済思想:ひとつの学説史的接近2013

    • 著者名/発表者名
      平方裕久
    • 雑誌名

      Discussion Paper(九州大学大学院経済学研究院)

      巻: 2013-4 ページ: 1-29

  • [雑誌論文] 1990年代イギリスの教育改革における「準市場」導入についての一考察2013

    • 著者名/発表者名
      平方裕久
    • 雑誌名

      九州経済学会年報

      巻: 第51集 ページ: 221-226

    • 査読あり
  • [学会発表] イギリス公共政策の展開におけるD.キャメロンの「大きな社会」構想の意味

    • 著者名/発表者名
      平方裕久
    • 学会等名
      経済理論学会西南部会
    • 発表場所
      広島修道大学
  • [図書] ハイエクを読む2014

    • 著者名/発表者名
      桂木隆夫、太子堂正称、中澤信彦、土井崇弘、原谷直樹、吉野裕介、山中優、佐藤方宣、柴山桂太、酒井弘格、渡辺幹雄、平方裕久
    • 総ページ数
      400 (304-330)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi