• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

大災害による産業集積の崩壊・復興と企業の異質性

研究課題

研究課題/領域番号 25780169
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大久保 敏弘  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (80510255)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード災害 / 産業集積 / エネルギー / 企業の異質性 / 家計の異質性
研究実績の概要

今年度も理論と実証の両面から研究を行った。理論面ではOkubo,Picard and Thisse(2015, JRS)において直接的には災害を考慮していないものの、輸送費の低減により市場競争が変化することで、貿易開始から産業内貿易の発達、集積の形成へと推移することが1つのモデルで示された。今日の一極集中する実態を表している。一つの示唆として災害リスクを考えた場合、企業の分散化のためには補助金などよりも競争政策により市場競争の度合をコントロールすることで実現できる可能性を示唆している。
また、今年度は実証研究に力をいれた。Cole,Elliott,Okubo and Strobl(2015a, RIETI DP)では阪神大震災が企業に与えた影響を企業データを用いて分析した。産業集積の企業の撤退への影響を推計した結果、プラスの影響は限定的で産業集積による利益はなく、むしろ共食い効果が生じ、集積した都市部では労働市場での競争が激しくなり撤退しやすくなることが分かった。インフラの損傷が企業に負の影響を与えることがわかった。Cole,Elliott,Okubo and Strobl(2015b, RIETI DP近刊)では東日本大震災における事前の地震対策や地震後の様々な公的・私的援助がどう企業の生産や雇用に影響したのかを実証分析した。さらに、Schroder,Rehdanz,Narita and Okubo(2015, OEP)では家計の光熱費データを用いて家計の異質性を考慮しエネルギー需要を推計した。既存の推計は過小であることを指摘した。東日本大震災後、エネルギーミックスは非常に重要な政策課題であり、将来の電力の需要の推計は必須である。しかし従来の手法ではマクロ成長をもとに推計している。少子化が進む日本では家計の規模の経済がなくなり電力需要が逆に増大する可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今年度で10本以上の論文が国際的な査証付学術誌・ジャーナルに刊行あるいは近刊であり、またディスカッションペーパーも着実に作成しており、順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き、理論と実証の観点から研究を継続し、今のペースをキープしたい。査証付ジャーナルへの投稿を引き続き行い、より多くの論文の採択を目指す。

次年度使用額が生じた理由

データの入力を外部委託したりRAに依頼する予定だったが、作業を依頼し開始する以前の整理や収集、実際の作業工程の計画に想像以上に時間がかかり(データや作業の特性上複雑な点を含む)、今年度の執行ができなかった。すべての作業終了までに時間もかかり、年度を挟む作業になるため、会計の観点からも次年度に持ち越すことが最善と判断した。

次年度使用額の使用計画

執行できなかった上記の作業を当初の計画にしたがって行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Decline in Average Family Size and its Implications for the Average Benefits of Within‐household Sharing2015

    • 著者名/発表者名
      Schroder, C, Rehdanz, K, Narita, D and Okubo, T.
    • 雑誌名

      Oxford Economic Papers

      巻: 近刊 ページ: 近刊

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interregional Labour Migration and Real Wage Disparities: Evidence from Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo, K and Okubo, T
    • 雑誌名

      Papers in Regional Science

      巻: 94(1) ページ: 67-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural Disasters, Industrial Clusters and Manufacturing Plant Survival2015

    • 著者名/発表者名
      Matthew A. COLE, Robert J R ELLIOTT, OKUBO Toshihiro, Eric STROBL
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 15008 ページ: 1-36

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Effective are Pre-Disaster Planning and Post-Disaster Aid?(tentative)2015

    • 著者名/発表者名
      Matthew A. COLE, Robert J R ELLIOTT, OKUBO Toshihiro, Eric STROBL
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 近刊 ページ: 近刊

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tax Competition with Heterogeneous Firms2014

    • 著者名/発表者名
      Baldwin, R.E. and Okubo, T.
    • 雑誌名

      Spatial Economic Analysis

      巻: 9(3) ページ: 309-326

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] International environmental outsourcing2014

    • 著者名/発表者名
      Cole, M.A., Elliott, R.J.R., and Okubo, T.
    • 雑誌名

      Review of World Economics (Weltwirtschaftliches Archiv)

      巻: 150 ページ: 639-664

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the Impact of Competition on Trade and Firm Location2014

    • 著者名/発表者名
      Okubo, T. Picard, P.M and Thisse, J-F
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: 54(5) ページ: 51-65

    • 査読あり
  • [学会発表] Trade Liberalisation, Transboundary Pollution and Market Size2014

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 学会等名
      One-day Trade Workshop
    • 発表場所
      一橋大学(東京都・国立市)
    • 年月日
      2014-12-23 – 2014-12-23
  • [学会発表] Export of Recyclable Materials- Evidence from Japan2014

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 学会等名
      Asian Economic Panel
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-16
  • [図書] 国際経済学のフロンティア(木村、椋編) 第5章 企業の異質性と産業集積2015

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 総ページ数
      近刊
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi