• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

多角化戦略の罠 過剰参入と事業関連系不全がもたらす収益性低下メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25780239
研究機関亜細亜大学

研究代表者

村上 善紀  亜細亜大学, 経営学部, 講師 (60614097)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード多角化 / 収益性低下 / 海外進出
研究実績の概要

前年度から引き続き、大規模企業データベースを基にして定量分析を行い、バブル崩壊後の日本企業の多角化とそれに伴う収益力の変化に関する分析を進めてきた。前年度は全体の傾向に関する分析を主としており、平均的な日本企業像を想定し、その変化の動向を見極めることに特に重点を置いた分析となった。
特に、バブル崩壊後の事業数の増加や海外進出といった、事業・市場の多角化がその企業の業績に与える影響について分析を行い、一定の結論を得た。しかしながら、所属する業界や企業規模といったものの影響に関する考察などが不十分であるため、今年度はこれらの点も考慮しながら、より詳細な分析を進めていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データベースを利用した分析を深めるという点では順調に進展している。研究成果を公表できる形にまとめることを今後は重視していく予定である。

今後の研究の推進方策

最終年度となるため、業績をまとめるとともに、様々な形での発表を重視していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

前年度に調査予定であった質問票調査の実施が遅れているため

次年度使用額の使用計画

本年度の多角化企業を対象とした大規模質問票調査に使用する予定である

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi