• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

企業情報システムにおける保守の役割と重要度に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780257
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関立命館大学

研究代表者

横田 明紀  立命館大学, 経営学部, 教授 (30442015)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード企業情報システム / 保守 / 役割
研究成果の概要

保守(maintenance)とは、情報システムの不具合を修正するいわば後ろ向きの作業で、本来は不要な作業であるかのように考えられてきた。しかしながら、保守には現行システムの不具合の修正だけではなく、経営戦略や業務改革、および環境変化に対応するための極めて重要性の高い作業が大きな割合を占めており、保守を安易に削減することは、企業の効率性、生産性、競争力に対して致命的な損失を生じさせる可能性がある。多くの保守作業の目的は、利便性の改善とともにシステム価値の向上にある。したがって、保守の役割をマネジメントの視点からビジネス価値と紐付けて正しく管理していくことが重要である。

自由記述の分野

経営情報

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi