• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

事例ベース意思決定の拡張による消費者モデリングとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25780272
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

金城 敬太  沖縄国際大学, 経済学部, 講師 (20611750)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード事例ベース意志決定理論 / マーケティング / 消費者行動 / コンジョイント分析 / ウェブ調査 / システム構築
研究実績の概要

本研究は,意思決定理論における新たなパラダイムである事例ベース意思決定理論の拡張を行い,特にマーケティングで応用することを目的としていた.
計画の区分は,(1)手法の理論的妥当性の検証, (2)/(3)調査データ,購買データに基づいた応用可能性の検証,(4)/(5)マーケティングにおける活用方法の検討,自動推薦システムの構築,であり,大きくわけると,1.理論的側面の検証,2.調査・購買データによる実証,3.マーケティングへの応用やシステム構築の3つである.
研究業績は,下記の発表および論文投稿である.理論面では,一つ目に,事例ベース意志決定理論などの距離にもとづいた意志決定理論がもつ問題点を指摘した.距離にもとづいた意志決定の場合,製品属性が増加につれて消費者は混乱し,購入確率が等しくなるということを数理的に示した.二つ目に,上記に関連し,商品数の増加からくる混乱とその場合における企業の戦略策定の方法も明らかにした.
続いて,実証について述べる.一つは,意志決定に関するウェブ調査を行い,過去の主観的評価を用いた事例ベース意志決定の実証モデルを構築し,それが既存の事例ベース意志決定モデルよりも説明力が高いことを示した.二つ目に,コンジョイント分析による調査をし,事例ベース意志決定を単純化した,過去の同じ商品の購入経験から影響を受けるモデルについて実証している.この影響に加え他者の影響(外部性)をいれた場合,後者の影響が高くなることを示した.三つ目に,事例だけでなく消費者間の類似性が効用や幸福度に関連することを明らかにするため調査と分析を行い実証した.
最後に,応用やシステム構築では,消費者が事例ベース意志決定を行うと仮定し,仮に新たな商品を購入した際に,どのような類似性を元に意志決定しているかを自動的に導き出し,推薦に利用できるルールを導くシステムを構築を行い検証した.

備考

researchmapのブログを利用している.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] State-Dependent Choice Model for TV Programs with Externality: Analysis of Viewing Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kinjo, Takeshi Ebina
    • 雑誌名

      Journal of Media Economics

      巻: 28 ページ: 20-40

    • DOI

      10.1080/08997764.2014.997242

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Paradox of Choice and Consumer Nonpurchase Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kinjo, Takeshi Ebina
    • 雑誌名

      AI&Society

      巻: 30 ページ: 291-297

    • DOI

      10.1007/s00146-014-0546-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖縄県における幸福度とその要因に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      金城敬太,伊佐玲香,伊波美咲
    • 雑誌名

      沖縄国際大学経済論集

      巻: 9 ページ: 1-19

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Too Many Attributes and Consumer's Dysfunction2014

    • 著者名/発表者名
      Ebina Takeshi ,Kinjo Keita
    • 雑誌名

      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications

      巻: 262 ページ: 112-121

    • DOI

      10.3233/978-1-61499-405-3-112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 動的構造モデリングを用いた東北とその他の地域における不安構造の分析2014

    • 著者名/発表者名
      金城敬太、松本行真
    • 雑誌名

      東北都市学会研究年報

      巻: 11 ページ: 39-52

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Empirical Analysis for a Case-based Decision to Watch Japanese TV dramas2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Kinjo,Shinya Sugawara
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Papers

      巻: CIRJE-F-940 ページ: 1-22

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 消費の外部性下における最適広告戦略:An Advertising Strategy with Consumption Externality2014

    • 著者名/発表者名
      金城敬太,海老名剛
    • 学会等名
      第3回マーケティングカンファレンス2014(日本マーケティング学会)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2014-11-29
  • [学会発表] Too Many Attributes and Consumer's Dysfunction2014

    • 著者名/発表者名
      Ebina Takeshi ,Kinjo Keita
    • 学会等名
      6th KES International Conference on Intelligent Decision Technologies,
    • 発表場所
      Chania(Greece)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [図書] 沖縄を取り巻く経済状況2015

    • 著者名/発表者名
      浦本寛史,宮城和宏,名嘉座元一, 湧上敦夫,前泊博盛,村上了太,金城敬太,崎浜靖,安藤由美,梅井道生
    • 総ページ数
      336(225-256)
    • 出版者
      東洋企画
  • [図書] 東日本大震災と被災・避難の生活記録2015

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹,仁平義明,松本行真,野々山和宏,千葉昭彦,岩動志乃夫,高橋雅也,金城敬太,磯崎匡,菅野瑛大,小田隆史,伊藤嘉高,千川原公彦,菱山宏輔,菅野拓,後藤一蔵,竹内裕希子,須田雄太, ショウラジブ,川副早央里 他
    • 総ページ数
      766(148-175)
    • 出版者
      六花出版
  • [備考] 事例ベース意思決定の拡張による消費者モデリングとその応用(成果)

    • URL

      http://researchmap.jp/kinjo/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi