研究課題/領域番号 |
25780306
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
聶 海松 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (10626716)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 中ソ間の国際人口移動 / 華僑・華人 |
研究実績の概要 |
ロシアの人口減少はとりわけ極東沿海地域で極めて深刻である。その理由として、1991年にソビエト崩壊後、極東地域の政治的役割が消滅したことが挙げられる。例えば市全体が軍の拠点であったウラジオストックも、いまでは観光化されてしまった。また、賃金の割増が1989年からなくなったために、物価高や治安悪化で寒冷な極東であえて働く魅力がなくなり、モスクワ周辺やふるさとのより生活しやすい地域に帰郷したため、人口減少が著しい。 さらには、ロシア全体にもいえることだが、人工妊娠中絶や離婚率は世界一の高さまで上昇しており、出生率低下につながり、急速な人口減で危機にある。プーチン政権になって以降、子だくさんの若夫婦への住宅ローン免除など、人口増強政策に手をうっているが効果は容易でない。 こうした中国との国境付近の人口減少化の続く沿海州を中心に、商売上手の中国人が急増していることから、中ソ間の国際人口移動の実態と移動者(華僑・華人)へのインタビュー調査を実施する。本調査は黒龍江大学中露学院国際経済・貿易学院、ロシア語学院、およびロシアの大学に留学している黒龍江大学の中国人留学生らの協力を得て、次のように2段階に分けて行う。第1段階(2015年8月)ではweb会議を通して調査項目について議論し、調査員の確定と専門訓練を行った。第2段階(2016年8月)は黒龍江省にて現地調査を行いながら、移動者のインタビュー調査を実施し、その後検証・分析する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
調査地・中国黒龍江省における実地調査の計画期間において、家族の看病のため、実現できなかった等を理由とする。
|
今後の研究の推進方策 |
中国との国境付近の人口減少の続く沿海州を中心に、商売上手の中国人が急増していることから、平成28年度では、中ソ間の国際人口移動の実態と移動者(華僑・華人)へのインタビュー調査を実施する計画である。 これまでは協力関係者と調査項目について議論し、調査員の確定と専門訓練を行ったが、平成28年度は確実に実地調査を行う。 また、3年間の総括をまとめていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査地・中国黒龍江省における実地調査の計画期間において、家族の看病のため、実現できなかった等を理由とする。
|
次年度使用額の使用計画 |
中国との国境付近の人口減少の続く沿海州を中心に、商売上手の中国人が急増していることから、平成28年度では、中ソ間の国際人口移動の実態と移動者(華僑・華人)へのインタビュー調査を実施する計画である。 これまでは協力関係者と調査項目について議論し、調査員の確定と専門訓練を行ったが、今年度は確実に実地調査を行う。その旅費として使用する。
|