• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

太極拳の文化間伝播における間身体性の国際比較研究:中国とイギリスを事例に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780326
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学

研究代表者

倉島 哲  関西学院大学, 社会学部, 教授 (70378884)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード身体技法 / 太極拳 / 国際比較研究 / 文化間伝播 / 身体感覚 / 新郷市 / マンチェスター / 武術
研究成果の概要

身体技法の習得プロセスは、流派や道場のような文化的集団における、理性や言葉とは無関係の身体的な学習としてイメージされやすい。このイメージは、ブルデューの社会学理論でも反復されている。本研究は、中国河南省新郷市および英国マンチェスターに所在する太極拳教室の継続的な調査を通して、こうしたイメージを刷新した。参与観察・インタビュー・練習場面のビデオ撮影などの手法を用いて、太極拳は武術および養生術としての普遍的な有効性ゆえに文化的集団を超えて伝播すること、そして、この有効性が知覚されるためには、身振りや言葉で形成された相互身体的な結びつきが不可欠であることを示した。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi