• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

日本における女性のホームレス問題の構図 ―福祉施設利用者を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 25780350
研究機関東洋大学

研究代表者

川原 恵子  東洋大学, 社会学部, 講師 (70348308)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードホームレス / 女性 / 家族 / 居所不安定 / ジェンダー
研究実績の概要

最終年度である27年度では、豊富な研究蓄積のある海外のホームレス研究と日本のホームレス研究との「違い」を意識しながら、文献・既存統計の収集と読込み・整理・分析を行った。また、分析を進める中で、オーダーメイド調査よりも、既実施の「全国家族調査」の方がより実態に即した分析が可能であると判断し、SSJデータアーカイブ(東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター)よりデータの提供を受け、分析を行った。また、規模の大きい実態調査を今後展開する必要があると判断し、平成27年度の秋より福祉施設退所者を対象とするパイロット調査を開始した。
3年間の研究成果としては、女性や家族の「(広義の)ホームレス」は福祉制度の運用実態を反映する公的統計において「ホームレス」として出現することはほとんどないが、それは女性や家族の「(広義の)ホームレス」が存在しないわけではなく、多様なフィールドでのヒアリングを実施することにより、どのような政策カテゴリーの下で支援(保護)を受けているか/受けていないかを大雑把ではあるが掴むことが出来た。今後は、なぜ日本社会においては女性や家族の「ホームレス」が見えづらいのかを海外比較も踏まえて歴史的文脈から考察することが課題として残された。
研究成果の一部は2015年6月に開催された社会政策学会において報告(社会政策学会第130回大会、お茶の水女子大学)した。また、2016年6月に開催される学会においても研究成果の一部を報告予定である(社会政策学会第132回大会、明治大学)。報告内容はそれぞれ投稿論文としてまとめて行く予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 日本における若年女性ホームレスに対する政策的課題についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      川原 恵子
    • 学会等名
      社会政策学会 第132回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-26
  • [学会発表] 日本における女性の貧困の潜在性 ~女性ホームレスが少ない理由~2015

    • 著者名/発表者名
      川原 恵子
    • 学会等名
      第22回日本女子大学社会福祉学会
    • 発表場所
      日本女子大学西生田キャンパス
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-04
  • [学会発表] Why are there so few homelss females in Japan?2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kawahara, Yuko Suda
    • 学会等名
      社会政策学会 第130回大会(英語セッション)
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi