• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多目的状況下の自己制御に関するモデルの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780378
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関東京未来大学

研究代表者

竹橋 洋毅  東京未来大学, モチベーション行動科学部, 講師 (70583871)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード動機づけ / 目標 / 概念活性 / 感情 / 自己制御
研究成果の概要

従来の目標研究では単一の目標が追及される過程に焦点が当てられてきたが、本研究では多目的状況下における目標活性について検討した。実験の結果、活性化される目標は予防焦点下(不快の回避動機)では促進焦点下(快への接近動機)よりも少数(研究1、研究2)で、現実的であった(研究1)。ただし、この効果は大きくなく(研究2)、インターネット調査などの回答への動機付けが低い環境では逆転した(研究3)。また、促進焦点下では快活さを感じるほど目標数が多くなり、予防焦点下では安心を感じるほど目標数が多くなった。これらの結果は、動機づけの状態や状況によって活性化される目標が影響されるという可能性を示唆している。

自由記述の分野

社会心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi