• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

実験社会心理学的アプローチを用いた専門家-非専門家による評議デザインの設計

研究課題

研究課題/領域番号 25780381
研究種目

若手研究(B)

研究機関関西学院大学

研究代表者

村山 綾  関西学院大学, 文学研究科, 博士研究員 (10609936)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード社会心理学 / 裁判員裁判 / 専門家 / 非専門家 / 評議コミュニケーション / 公正世界信念
研究概要

本研究の目的は、裁判員裁判をはじめとする専門家-非専門家の合意形成過程において円滑なコミュニケーションを促進する評議デザインの手法を実験社会心理学的観点から検討・提案することである。当該年度の計画は(1)公判シナリオの作成、(2)オンライン質問紙実験の実施、(3)評議手法の開発、の3点であった。このうち、(1)については、兵庫県弁護士会所属弁護士の協力のもと、殺人罪か傷害致死罪かを争う公判シナリオを完成させた。本シナリオは開廷宣言から弁論手続を含む本格的なものになっており、また登場人物の発言にもリアリティを持たせ、専門家である弁護士も、どちらを判決とするか意見が割れるものとなった。次に(2)に関しては、予算や作成した公判シナリオの内容との兼ね合いから、当初予定していた計画に変更を加え、一般市民の法的判断と公正世界信念との関連を主に検討することとし、一般の方を対象としたオンライン調査を2回実施した(結果はすでにまとめ、学術誌に投稿済みである)。最後に(3)に関しては、(1)とは異なる兵庫県弁護士会所属の弁護士と数回打ち合わせを行い、実験で検討する評議手法(例:重要情報の共有あり、もしくはなし/殺意の認定要素順、もしくは時系列)をまとめた。当初予定したよりも、(1)、(3)が早く完成したことから、平成26年度に実施予定の評議実験の予備実験も実施した。当該年度の研究計画はおおむね順調に遂行され、以降も計画に沿って研究を継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定から一部研究計画を変更した部分はあるが、進捗そのものに遅れはなく、順調にデータ収集、成果発表等を行っているため。

今後の研究の推進方策

平成26年度は当初の計画通り、評議実験の実施を中心に研究を進めていく。加えて、前年度に実施した一般市民の法的判断と公正世界信念に関する調査と関連が強い質問紙実験を実施する。評議実験では、裁判官役3名と裁判員役6名を計画していたが、予算との兼ね合いから、裁判官役1名(弁護士)、裁判員役4名(大学生)の合計5名の評議体で実施する。この人数構成比は、事実に争いがない事案ではあるものの、実際の裁判員裁判で採用されている。裁判員役の大学生の参加者を一度に4名×複数回集める必要があるが、参加者確保に向けて所属先の博士研究員やRAと協力していく予定である。

次年度の研究費の使用計画

オンラインアンケートを実施した際の参加者数と質問項目数が当初の見積もりと異なったため、差額が生じた。
評議実験の参加者数を当初の予定よりやや増やし、差額は参加者謝金に充てる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 集団討議における葛藤と主観的パフォーマンス-マルチレベル分析による検討-2014

    • 著者名/発表者名
      村山綾・三浦麻子
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 53 ページ: 81-92

    • DOI

      10.2130/jjesp.120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有罪・無罪判断と批判的思考態度との関連--テキストデータを用いた分析から-2013

    • 著者名/発表者名
      村山綾・三浦麻子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 24-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Decision Confidence on the Evaluation of Conflicting Decisions in a Social Context.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Murayama, A., Miura, A., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 556C ページ: 176-180

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.09.020

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本語版公正世界信念尺度の作成と多次元性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      村山綾・三浦麻子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] Close relationship modulates hand recognition.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukui, T., Murayama, A., & Miura, A.
    • 学会等名
      International Symposium Vision, action and concepts: Behavioural and neural basis of embodied perception and cognition.
    • 発表場所
      Lille, France.
    • 年月日
      20131028-20131030
  • [学会発表] 知覚的意思決定における対人葛藤の処理メカニズム-事象関連脳電位を用いた確信度の検討2013

    • 著者名/発表者名
      木村健太・村山綾・三浦麻子・片山順一
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] The legal professional opinion and lay citizens’ judgment during deliberation.2013

    • 著者名/発表者名
      Murayama, A.,& Miura, A.
    • 学会等名
      American Psychological Association Annual Convention
    • 発表場所
      Convention Center, Honululu, HI
    • 年月日
      20130731-20130804
  • [備考] 『法と心理』誌への論文採録が決定しました(博士研究員・村山綾)

    • URL

      http://kg-caps.com/pj01/2013/05/07/article_ayam2/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi