研究課題
若手研究(B)
本研究では,具体物による教授がもたらす妨害的作用(課題解決における知識適用の阻害効果)とその抑制条件について,学習過程における学習者の知識形成の側面から検討した。授業過程および学習者の思考過程の分析から,妨害的作用は,学習者の理解が具体物の動作等の現象的理解にとどまる場合に生じること,また,その抑制条件として,学習者自身がそれを抽象化し具体物操作と関連づけることが重要になることが示唆された。
教育心理学