• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

育児期女性の就労移行プロセスと再就職に向けた心理社会的支援の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780385
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

松浦 素子  お茶の水女子大学, 学校教育研究部, 講師 (80571489)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードキャリア / 女性 / 再就職 / 両立支援 / ワーキングマザー / ワーク・ファミリー・バランス / 育児期 / 離職
研究成果の概要

本研究の目的は、育児期の女性の就労移行のプロセスに関わる心理社会的要因を明らかにし、家庭と仕事の両立のための心理社会的サポート要因を検証することであった。そのため育児と就労の関連からフォーカスグループを作成し,インタビューによる質的調査と質問紙による量的調査の組み合わせによって検討を行った。
その結果、育児による離職促進及び再就職の阻害要因として、性役割の分業観や家事・育児への責任感、夫の出世に対する期待との関連が認められた。さらに再就職した母親は家庭との両立のしやすさを重視した勤務形態を選択しているが、幸福感の得点は低く、より良い仕事を希望しており、長期的なサポートの必要性が示唆された。

自由記述の分野

心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi