• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ジェネリック・スキルの測定と発達に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780400
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関九州大学

研究代表者

山形 伸二  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (60625193)

研究協力者 井上 奈良彦  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (90184762)
筧 一彦  東京大学, 産学連携本部, 特任研究員
蓮見 二郎  九州大学, 法学研究院, 准教授 (40532437)
青木 滋之  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (50569069)
金子 晃介  九州大学, 附属図書館付設教材開発センター, 助教 (30735121)
荒井 清佳  大学入試センター, 研究開発部, 助教 (00561036)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード批判的思考
研究成果の概要

議論の論理構成を評価する能力は,現代社会にあふれる様々な言説を良き市民として適切に考慮し,自他の主張の根拠を客観的に把握し,生産的なコミュニケーションを可能にするための必須のスキル(知的インフラ)である。本研究では,単純な論証を適切に表現した図を選択させる課題により非形式論理の推論能力を測定するテストを開発し,インターネット調査によりその信頼性と妥当性の検討を行った。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi