研究課題/領域番号 |
25780405
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
白石 智子 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (00453994)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 心理アセスメント / 認知行動療法 / 自動思考 |
研究実績の概要 |
自動思考は,Beck(1976)の抑うつ認知理論において,抑うつに直接影響を与えるとされている。本研究では,これまで翻訳版が使用されることが多かった,否定的自動思考測定尺度について,本邦独自の尺度を作成することを目的としている。 今年度は,大学生より収集した否定的自動思考を,認知行動療法を専門とする大学教員3名によりKJ法を用いて丁寧に分類整理し,予備尺度を作成した。 予備尺度作成に当たっては,既に研究代表者らが作成している本邦独自の肯定的自動思考尺度(白石ら, 2007)の作成方法に倣い,収集した375の記述を分類整理した上で,複数から同様の回答があったもの,場面特異的ではないもの,を選定基準として,予備尺度項目67項目を選定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予備尺度項目についての質的検討を丁寧に行っていたため,進度については当初の予定より量的検討が遅れているが,内容については概ね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
作成完了した予備尺度を,大学生を対象として複数回試行する。 そのデータを基に,量的検討を行い,項目を精選,信頼性・妥当性をもつ本邦独自の否定的自動思考を作成する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
否定的自動思考尺度の構成にあたり,相応のデータ数による横断調査と,複数時点で査定を行う縦断調査の結果を総合し,尺度の信頼性及び妥当性を検討する必要がある。 予備尺度の質的検討を丁寧に行っていたために,データに基づく量的検討に遅れが生じ,その分を次年度に使用することになったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
併存的妥当性検討にあたり,既存の尺度を試行するため,その質問紙を消耗品として購入する。 データ入力補助者への謝金を計上する。
|